※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
子育て・グッズ

9ヶ月の子供が離乳食を食べない悩みです。保育園からの指導に疲れ、子供と楽しく食事をしたいが難しい状況です。

離乳食について相談です

9ヶ月の子供が離乳食を食べません。
保育園から家庭で2回食に慣れたら、保育園でも始める。
と言われていて、毎日「頑張ってくださいね」「このぐらいの量が食べられるようになりましょう」「この食材を食べさせましょう」「食材そのものの味が分かるように調理しましょう」「家庭でも食卓椅子を買って練習しましょう」などなど…
毎日毎日…
メニューを変えたり、固さを変えたり、温度を変えたり、時間を変えたり、食べさせる人を変えたり。
それでも息子は、食べている途中でグズり、手がつけられなくたり。
抱っこで気分を紛らわせて、体制を変えて、色々試しているのですが、自分から食に興味が無いと言うか、食べさせられるから食べているという感じで、私も子供も食事を楽しく出来ていないと感じています。
保育園からの毎日の離乳食の指摘と、うまく進まない離乳食に、離乳食その物がだんだんストレスになってきて、苦しくなってしまいました。
私としては、子供に合わせて、楽しい、美味しいと思って貰えた方がいいと思っているのですが、保育園はやはり集団生活なので、そんな訳にも行かず。

長文でとりとめのない投稿になってしまいました。

コメント

ムチムチ怪獣( *´∀`)♡

保育している側ですが、行かれてる保育園は2回食に慣れてからしか始めてもらえないんですね💦

離乳食を進めるのがストレスになるのはしんどいですよね(>_<)りーちゃんさんの言われる通りご飯は美味しい、楽しいがやっぱり大事だと思います!
一度、園の先生に今の状況を伝えて、園でも離乳食を始めてもらい様子を見てもらえるか聞いてみるのはどうでしょうか😌?

  • りーちゃん

    りーちゃん

    返信ありがとうございますm(*_ _)m

    2回食もある程度量を食べないと初めて貰えず、今日も保育園での初期食の量を食べてますか?と聞かれました😓

    毎日離乳食の状況を話しているのですが、具体的なアドバイスはあまり頂けず、精神論というかアレルギー食材を試す時も体調に合わせて食べさせたい事を伝えても「後はお母さんの覚悟次第」とか「頑張って」と言われ、プレッシャーだけがつのり、いっぱいいっぱいになってしまいました😰

    一応週明けから離乳食初めて貰えるようなのですが…

    RNさんは保育する側とのことでお聞きしたいのですが、RNさんの保育園では離乳食始めるにあたり、家庭でも離乳食用の食卓椅子を購入するよう勧めていますか?

    • 10月5日
  • ムチムチ怪獣( *´∀`)♡

    ムチムチ怪獣( *´∀`)♡

    具体的な話がないのは辛いですね。
    保険師さんとのお話で泣かれるくらい、りーちゃんさんは頑張っておられるということです(^^)まだ当分の間は、大変かと思いますが、想いは必ず子どもに届いて食べられる時期がきます!(自分の子は離乳食まだなのに偉そうにすみません💦保護者の方の色々なお話や相談を聞いていてそう感じました!)

    焦る気持ちなどもあるかと思いますが、楽しく美味しく笑顔で食事タイムの時期が早くきますように(^^)♪
    ちなみに、私の園では(以前勤めてたところでも)椅子の購入は勧めたことないですよ!

    • 10月5日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    ありがとうございます😣

    離乳食保育園で始められる様に、アレルギー食材を食べさせる、量を食べさせる、種類を多く…と、色々頑張ってきたつもりだったのですが、今日食卓椅子の購入を促され、保育園で離乳食始めるのってこんなに大変なのっ!?エプロンやスタイやおしぼりの他に椅子もっ?😰となってしまいました😌
    積み重なって来た物が崩れた感じで涙が出ました。

    • 10月5日
わかちん

離乳食食べてくれないと、なんで!?ってなりますよね。自分が焦ったり、おもちゃで気を紛らわせたりして食べさせてましたが、逆効果でした。参考になるか分かりませんが私も同じような経験あります。

私の娘は6ヶ月半で離乳食開始しました。最初は順調に10倍粥を食べてくれてたのですが、野菜を始めてから食べることを嫌がりおかゆも食べてくれなくなりました。私も同じようにスプーンを変えたり、温め直したり、時間を変えたり、食材を変えたりしましたが最終的にはグズりました。

思い切って5日間離乳食を中断して、その間は大人が食べてるものを見せ付けたり、スプーンでお茶をあげたりしてました。そしたら自分も食べたくなったのか、欲しいアピールをするようになったので離乳食再開すると、自分からクチをあけて食べるようになり、再スタートして15日目ですが今のところ順調です。おやつもあげてます。

保育園のことを考えると焦りも出て食べてくれないことがストレスだとは思いますが、いつまでも食べない赤ちゃんはいないと思うので、一度中断してみてもいいのでは?

保育園は保育園の方針があるのだとは思いますが、赤ちゃんのペースに合わせてあげるのも大事ですよね💦

  • りーちゃん

    りーちゃん

    返信ありがとうございますm(*_ _)m

    同じ様な経験をさるているとのことで、とても心強いです😢💕

    うちの子も離乳食を初める前や初めてすぐは順調だったのですが、一時期体調が悪く離乳食をお休みしていた期間があり、再開したところ食べなくなってしまったと言う感じです😰

    わかちんさんの経験をお聞きして、今日新しいスプーンを買ってみたのですが、人匙が増えた分、食べる量も少しですが増えました😭❤

    • 10月5日
りーちゃん

返信ありがとうございましたm(*_ _)m♡

お二人から返信を頂く前、本当にいっぱいいっぱいで、ほぼ無意識で私の住む地域の子育て支援センターに電話をして離乳食について相談しました。

内容としては自分としては子供に楽しく美味しく離乳食を食べさせたいこと。
保育園から食材や量など、離乳食について毎日指摘を受け、具体的なアドバイスは頂けず、それでも保育園でまだ初期食が始められないのはまずいなど、プレッシャーが辛い事。
など、具体的に話した上で、どうやったら量を食べられるようになるのか、です。

保健師さんの話では、離乳食前のミルク、母乳からの間隔が短いかもしれない。(2時間は空ける)
離乳食を食べさせている時間帯を短く、長くても30分に抑える。
等のアドバイスを頂きました。
やはり、個人差がある事なので、食べられる量は子供に合わせていいと思うが、保育園は集団生活だからそうもいかない。
という結果で、あまり気持ちとしてはスッキリしなかったのですが、話しているうちに気持ちが高ぶってしまい、声が震えて、泣いてしまいました。
それで「あぁ、私はこんなにも辛かったんだな。思いつめていたんだな」と再確認するとともに、人に話すことの大切さも実感しました。

なので本当に、お二人から返信と共感して頂けて、本っ当に有難かったです😭
なんか長文で、ダラダラと書いてしまいすみません💦