ケイママ
脳性麻痺ではなく、てんかんやその他の心配はありますか?の間違いです。
さおり
お住まいの療育センターないでしょうか?私の子は2歳の時保育園から言葉が遅いこと、周りと同じことができないと指摘され。療育センターに相談に行きました。
年中で、発達障害の診断を受けました。年長から、保育園から療育専門の幼稚園に転園のために。
とにかく、私の子は落ちつきなく。癇癪。暴力が凄いです。療育専門の幼稚園に、変わってから変わって来ましたが。小学一年生の今でもたまにですが、癇癪起きますが・・昔に比べたら落ちつき。成長してくれました( ̄∀ ̄)私の子は、癇癪で脳波は取られたことないです
-
ケイママ
コメントありがとうございます。
療育センターやデイサービスには通っていて、診断も出ています。最近兄弟ができたからか、急に癇癪を起こす事が多く、療育や、デイサービス、保育園の先生方も困っている状況なんです。
チャチャさんは、お子さんが癇癪を始めたらどうしてますか?是非教えてください^ - ^- 10月5日
-
さおり
そうなんですね。うちは、癇癪起こしたら、慰めても何してもダメだから、放置ですかね。自分で落ちつくまで待ってます。癇癪起こしたら殴られるので。逃げてますね
- 10月5日
-
ケイママ
ごめんなさい。返信場所間違え最後に投稿しちゃいました。幼稚園では先生方はどう対応されているんですか?(^O^)
- 10月5日
-
さおり
もう卒園しましたが、療育園の先生もその子の特徴に合わせた対応とってましたよ。落ちつくの待ってから、何故ダメなのかを伝えてたみたいです
- 10月5日
-
ケイママ
わかりました(^O^)怒った後は理由を伝えながらやっていきたいと思います^_^ありがとうございました😊
- 10月6日
hana
障害のある子どもと関わる仕事をしています。
「理由の不明な突然の癇癪」というのが、大人にとっては理由が不明に見えるけれど、子どもからすればその子なりの意味や何かきっかけがあって癇癪を起こしている、という可能性もあると思います。
まだ2歳ですし言葉で自分の思いを説明するのは難しいと思うので、確認が難しいですよね(>_<)
ですが、てんかんの前後にしんどさから機嫌が悪くなったり興奮状態になる、またはぐったりするという様子もあります。
てんかん発作と言っても大きなひきつけなどだけではなく、動作は伴わずぼーっとしているだけのように見えるものや時間の短いものもあり、わからない方には気づかれにくい発作の出方もあります。
気になるのであれば一度検査してもらうのが安心できると思います。
-
ケイママ
コメントありがとうございます。
そうらしいですね。。周りには分からない理由があるようですが誰もわかってあげられないので辛いです。。今、通わせているところでてんかんかも?っと言われて、脳波検査をすすめられたのですが、てんかんに当てはまる事がなく、お世話になっている先生方も検査をしてくださいとも言われていません。
先生に聞いてみたのですが、とくちょが当てはまらないためおすすめはされませんでした。
どうするのが一番いいのか。。- 10月5日
ケイママ
うちも家では放置しています^ - ^幼稚園では先生方はどうされているんですか?
コメント