
コメント

hoshiko
パートだと勤務時間によって社会保険は入れる場合と入れず扶養内になる場合があります。
雇用保険は一般的には週20時間以上からは加入が義務付けだったかと思うので、扶養内でも加入になります。

退会ユーザー
雇用保険に加入するには週20時間以上働く場合です。
扶養内とは103万以内で考えてますか?
時給にもよりますが、103万だと月に8万ちょいの収入が限度になります。
例えば1日5時間を週4日で時間にすると20時間です。それを4週で80時間。時給1000円だと8万になるので残業したら確実に103万は超えてきちゃうので、雇用保険に加入出来る所より、子どもが居て、扶養内で働くって言う融通のきく所が良いと思いますよ?
-
ちび助
収入は8万ですよね(>_< )
くわしくありがとうございます💓
よーく検討してみます。
貴重な意見ありがとうございます😆😆- 10月5日

ゆうとマミー
雇用保険は月間87時間以上が3ヶ月以上継続する場合は加入だったかと思います。
雇用保険はあったほうがいいとは思います😃
-
ちび助
ありがとうございます💓
パートの保険には、雇用保険があまりないので、質問しました。
やはりあったほうが良さそうですね💞
検討してみます(≧∇≦*)- 10月5日
ちび助
ありがとうございます💞扶養内で雇用保険に加入できそうな会社を面接受けてみます💓
働く時間の希望が9時15時希望です。
hoshiko
その時間ならたぶん雇用保険には加入できるかなと思います。採用の面接時に聞いてみたら安心だと思いますよ!
ちび助
ありがとうございます。雇用保険に入っていた方が、育休のお金も条件揃えば申請出来そうなので、検討して、面接行ってきます💓