
旦那が週末、中学時代の女友達二人と飲みに行きます。いつもその女友達…
旦那が週末、中学時代の女友達二人と飲みに行きます。いつもその女友達二人で、前回行った時は私が妊娠中でした。なんにもない関係だし、女友達のことは女としてみてないけん大丈夫と言ってくれます。女友達のうちの一人は会ったことがあり、子供がいるのでベビーカーを譲ってくれました。会ったこともあるし、信用はしているのですが、私はただ週末に夜出ていってほしくないだけなんです。ですが旦那は疑われていると思っているようで💦自分だけ夜遊びに行けてズルい!と思う半分寂しいからです。そういう風に伝えたいのに嫌な言い方をしてしまいます😰どうすれば上手く伝わるでしょうか…もしくは自分の気持ちを抑えて快く送り出すべきでしょうか?😅
- うーたんママ(7歳)
コメント

mamari
せっかくの週末やし、寂しいということを伝えてみたらどうですか?
嫌味な言い方になるの分かります😓
結局行ってしまうかもしれませんが…

チョコレート
私ならですが、素直にいくら友達でもやはり女の人だし、週末は一緒にいてほしいと言いますね🙂頑張ってくださいね💗
-
うーたんママ
寂しいからと伝えてみましたが、やはり行くようです😵たまにだし、その女友達からベビー用品を貰うようで、出産祝いも貰っているしなにもそれ以上言えずなので😂普通に送り出します!
- 10月5日

退会ユーザー
え?家庭より女友達ですか?〜(꒪꒳꒪;)〜独身ならまだ許せてますが家庭もちなら家庭優先じゃないですかね。
-
うーたんママ
普段は飲みに行かないし、週末も家庭優先で家にいたり行きたいところには連れてってくれます!1年に1回あるかないかなので、寂しいとは伝えていますが、本当に女友達の愚痴を聞く程度でご飯を食べるようなので、本当は嫌ですけど普通に送り出します😂
- 10月5日
-
退会ユーザー
(∵`)そうなんですね…
- 10月6日

退会ユーザー
旦那の場合、誰かに誘われてももともと予定があったら断ってくれますが、子供がいた夜に家族の予定なんて入れないですもんね😓
うちはこの前旦那の男友達が夜飲みに行こう!と誘ってきたので、外に行かれるよりは家にいてくれたほうがいいと思って、家に呼んで私がお酒に合いそうなものを作って飲んでもらいました。旦那には途中で子供のお風呂や寝かしつけもやってもらいました。みんな顔見知りなのでこれができましたが、女友達となるとまた違いますよね💦
周りはまだ結婚してなくて、旦那の友達は学生もいるので普通に金土日はお誘いがあります。もし旦那が勝手に週末の夜出掛けることを決めてたら、私も嫌な言い方をしてしまうと思います😂
-
うーたんママ
その女友達は結婚して子供3人いるようで、ベビーカーも頂いたので挨拶も2回ほどしています!なので疑わしいことはなにひとつないのは分かりますが、ただ私が嫌なだけなんです。息子が4ヶ月になりだいぶ手がかからなくなってきたので一人で見るのは平気です。ただただ寂しいから嫌なだけです😢
結構ありえない!って感じの回答が多くて少しビックリしています😂- 10月5日

ルー
頻度にもよるかなぁ…と思います。
でも前回が妊娠中なら半年に1回くらいですかね?だったら信用してるのならたまには…
月イチとかなら文句言います!!
忙しいし、疲れてるし、引きこもることも多いし、寂しいの気づいてほしいですけどね😢
あと2カ月もすれば離乳食も始まるし、リズムがついて、おっぱいなしで夜ぐっすり寝てくれる子もいると思うので、お友達と飲みの席(飲まなくても)行ってもいいと思います😊
今だけガマンしてやるから、もう少し大きくなったら1人でも頑張ってよね!!って気持ちはどうでしょう??
わたしはライブとか、生後半年くらいから夫に預けてちょくちょく行き始めてました😅
-
うーたんママ
月1だったら多分怒ってます😂(笑)半年に一度あるかないかで、女友達は旦那に話を聞いてほしい~!って感じのようです💦付き合って初めて飲みに行くって言ったときしつこく疑っていたら、女友達から「彼女も連れてきなよー!」って言われたことがあります。そこまで言われると😅出産祝いもベビーカーも頂いたので文句も言えず💦わたしには理解できませんが、男女の友情が成り立っているんでしょうね💦わたしもある程度子育て落ち着いたら預けて飲みに行くつもりで、週末送り出します!笑
- 10月5日

まゆり
いくら女として見てない友達でも奥さんと小さい息子さんを差し置いてまで行くものなの?と思いますが。。。
たまたま主人がいたので聞いてみましたが
「ないな」と言ってました。
男友達じゃなく、「女」友達だからいくんだろうと。
なんだかんだ友達と当て付けて女と飲むのが楽しいんじゃないかなろ思ってしまいますね。

ゆらゆらくらげ
むかつきますよねー。
私ばっかり休みが無い!って惨めな気持ちになって悲しくなったり。
生後4カ月なら外食行くより家の方が安心ですしね。
私ならお小遣いもらって寿司でも買ってきて食べたり、ゲームしたり楽しみます(笑)
旦那がいなくて楽ねー!と思えたら楽しめますが…どうですかね?
とりあえず赤ちゃんのお風呂だけは手伝ってから飲みに行って。といいますよ。
うーたんママ
返信遅れました😭寂しいからと伝えてみました!そしたら今日早く帰ってきてくれました!結局行く気持ちは変わらないようです😂