※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁ぽち❁
雑談・つぶやき

不安なる→調べる→もっと不安になる→大丈夫と言い聞かせる→そういえば・・・…

不安なる→調べる→もっと不安になる→大丈夫と言い聞かせる→そういえば・・・とまた、調べる→また不安になる
悪循環。

コメント

ママリ

分かります。
私もそうでした。
主人には調べるのやめなと言われました…
だけど、不安になりますよね。

  • ❁ぽち❁

    ❁ぽち❁

    そうなんですよね、大丈夫だって
    毎回その都度言い聞かせるんですけど
    モヤモヤもやもや と
    ずっと同じことを考えて
    もしもこうなったらどうしようとか
    マイナスなことばかり考えてしまって
    不安なるばかりで
    どうしたら抜け出せるのか分からなくなります

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    もやもやしますよね。調べなくて後で後悔したらとか思うとつい調べて余計に不安になったりとか、本当に悪循環です。
    流石に考えすぎと言われたりして、少し気楽に考えるようにしましたが、なかなか難しいですよね💦

    • 10月4日
  • ❁ぽち❁

    ❁ぽち❁

    気になっていることがもし、悪いものだったらどうしようとか。調べずにはいられないですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
    私も何度も言われます。口では分かった、と言うけれど頭の中はそれでいっぱいで😢
    ほんとに、どうにか出来るならどうにかしたいですよね😞

    • 10月4日
deleted user

お気持ち凄く分かります‼︎
私も全く同じ感じです(>_<)
調べれば簡単に情報が入って来る世の中で、便利なんだけど不安が増える原因にもなりますよね。。少し冷静になった時はネット検索するのやめようっていつも思うんですが、不安になると安心したくてつい検索してしまいます。悪い方へ考えてしまう自分の性格が本当嫌になります😢

  • ❁ぽち❁

    ❁ぽち❁

    そうなんですよねー
    いいことも書いてありますが、それよりも悪いことの方に目がいってしまって
    もしそうだったら、、、と
    まだきまった訳では無いのに
    辛く苦しくなってしまいます
    私も似たような性格なので凄くわかります
    挙句の果てには涙もろいのですぐ泣きます
    ほんとに自分が嫌になります

    • 10月4日
ふ9🍵

わざと悪いことを書いて不安を煽ってアクセス数を稼いでアフィリエイトで儲けてる人もいます。
まんまと利用されていると思うと悔しくないですか?

不安に思って検索すること自体が悪いとは全然思いませんが、その記事の信頼性を検証する能力をつけるほうがいいですよ。例えば信頼できる団体が書いている記事かどうかとか。

  • ❁ぽち❁

    ❁ぽち❁

    そんな人もいるんですね、腹たちますね、こっちは真剣なのに

    皆さん悩みは様々ですが
    今の私の悩みは下の子に黄疸がでて
    今も光線療法をしてるので
    それについてついつい調べてしまいます
    黄疸の種類や、治りなど
    もしも・・・と深く考えてしまって( ´•ω•` )

    • 10月4日
  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    本当に腹立ちますよね。

    そういう医学的なことは尚更ネットに頼りすぎないほうが精神衛生上いいですよ。
    もし見るとしてもせめてどこかの小児科のブログとか日本小児科学会のホームページくらいにとどめておくのが1番です。
    私もつい検索魔になりがちなのでお気持ち分かります。

    • 10月5日
  • ❁ぽち❁

    ❁ぽち❁

    そうですよねー( ´•ω•` )
    一応生後4日目で
    黄疸数値が1番高くなりやすい時期であるのと
    出産時は黄疸はみられなかったので
    生理的なものだから心配ないとは
    先生、看護婦さんから言われているんですが
    ついつい気になってしまって。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 10月5日