※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆま
妊娠・出産

2ヶ月の男の子のママです。夜泣きの経験を聞きたいです。いつからいつまでありましたか?泣き止む方法は?

2ヶ月の男の子のママです。みなさんはお子さんの夜泣きありましたか?いつ頃からいつ頃まででしたか?どんなことで泣き止みましたか?

コメント

りんご

今の所夜泣きはないです😊✨

  • ゆま

    ゆま

    そうなんですか?夜泣きないことが理想なのですがどうだろう

    • 10月4日
ひろリン

2ヶ月半以降から一晩寝てくれてます!

  • ゆま

    ゆま

    授乳でおきないのですか?

    • 10月4日
  • ひろリン

    ひろリン

    週に1、2回だけ0時頃に授乳します😆

    • 10月4日
マンキチ

こんにちは😀
一歳8ヶ月になる息子を育てています😀夜泣きは母乳を卒業したら減っていきますよ😉私の場合は10ヶ月から断乳して一歳になって、朝方までグッと寝てくれるよぅになりました😃
夜泣きは急にギャン泣きになるので夜中焦りますが、抱っこしてよくあやしたものです😕

  • ゆま

    ゆま

    ギャン泣きが不安で。離乳食始まるころですか?

    • 10月4日
  • マンキチ

    マンキチ

    7ヶ月〜一歳が1番夜しんどかったと記憶にあります😅断乳後は、ギャン泣きの時どーにもならなかったらおしゃぶりくわえさせて寝かせてました😱
    でも、いずれ無くなります。今でも風邪で喉が痛い時、夜中急に泣く事もありますし、成長してもそれなりに悩みはありますよ😅

    • 10月4日
  • ゆま

    ゆま

    夜泣きは結構あるんですね。おしゃぶり結構効きますか?

    • 10月4日
  • マンキチ

    マンキチ

    おしゃぶり効果ありますよ😀
    一歳でやめさせるのに時間掛かりましたが、夜中のギャン泣きには使わざる得なかったです😨

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

夜泣きは無かったです。
泣いても授乳したらすぐに寝たので夜泣きでは無いと思うので。

無い子もいますよ☺

  • ゆま

    ゆま

    今そんな感じなのですがこの先大丈夫かなって思ってます

    • 10月4日
🍒🍒

夜泣きしませんでした😊
うちはすごく良く寝る子で生後1ヶ月経たない内に朝まで寝てくれるようになり、夜泣きもなく大きくなってくれました!
1人目で楽出来た分、次の子がなんだか恐ろしいです‥笑

  • ゆま

    ゆま

    いいですね。夜泣きないのはいいですね

    • 10月4日
おのママ

最近、しょっちゅう夜泣きです…
寝つきが悪く、19時頃から眠い眠いと目をこする割には、お乳あげると乳首噛むので、ミルクあげますが、50㎖くらいしか飲まず、結局バタバタ寝る部屋にしている和室をハイハイしまくり、横になってる私の顔に噛み付いたりお腹にダイブしてきたり、気が済むまで遊んでからでないと寝ません…
寝るのは添い乳です。
ほんとに最近、それがストレスになってきていて、夜中も突然ギャン泣きするので、2階で寝てる旦那さんが降りてきて、あやしてくれますが…😢
困ったものです…
昼間も近くにいないと泣くかキーキー叫ぶかです…

  • ゆま

    ゆま

    8ヶ月なんですね。何時くらいに寝るのですか?

    • 10月4日
  • おのママ

    おのママ

    寝かせるのは20時頃からで、そこから今日は、21時までバタバタ動き回ってました(*_*)眠い眠いと目をこするのは何度もしてたので、寝かせようとしても、すぐ寝返りして…😢
    なんとか21時過ぎに眠くて泣き出したので、おっぱいあげたら大人しく飲み始めたので、そのまま数分飲ませて、寝かせて添い乳して、やっと寝ました(´・ ・`)

    • 10月4日
  • ゆま

    ゆま

    まだ2ヶ月になったばかりなのでまだわからないですね。今はミルク飲むと寝てくれて授乳の時間に起きる感じなので覚悟しないといけないですね

    • 10月4日
  • おのママ

    おのママ

    3ヶ月の時は、8時間ぶっ続けで寝てくれてたのに、いつのまーにか…夜泣きするようになりました…😢
    昼間人の多いところへ行くと、夜泣きが特に酷いです(*_*)

    • 10月4日
  • ゆま

    ゆま

    そうなんですか。8時間寝てくれてたら夜泣きは大丈夫かなって思ってしまいますよね。人多い場所行くと夜泣き酷くなるのですか?

    • 10月4日
  • おのママ

    おのママ

    今ちょうど、起きました…と言っても、ちょと泣いて添い乳してます…
    目はつぶってるので眠る気はあるようです…

    • 10月4日
ギンギー

うちは2ヵ月頃には夜まとめてしっかり寝てくれていましたが、6ヵ月になる前に歯が生え始めたからか夜起きるようになりました😭夜中は2~3時間、明け方は1時間くらいの間隔で泣き叫び、急いでおっぱいあげたら泣き止む、おっぱいあげるタイミングが遅くなったら泣き叫びおっぱい拒否で落ち着くまでだっこ→授乳という流れで結構大変でした😓
もうすぐ8ヵ月ですが、少しずつマシになってきているのでいつか終わりはあるんだなーと前向きに考えます😁💧

  • ゆま

    ゆま

    歯が生え始まると痒くて泣く感じですか?

    • 10月4日
  • ギンギー

    ギンギー

    起きるようになったのと歯が生えた時期が同じだったので勝手にそうかなーと思っています😅
    痒いのか気持ち悪いのか…口にものをいれて噛むこともその頃からさらに増えた気がします💧

    • 10月4日