

Yun
私は別室に置いて掃除機してますよ(^◇^;)
さすがに近くで掃除機って可哀想かなっていうのと、窓も開けてるから寒いかなと思って。
ちょくちょく見れば大丈夫じゃないですかね?
別室が嫌なら抱っこひもしながらとかはどうですか?

あびまま
初めまして。こんにちは(^^)
私は娘を抱っこ紐に入れて掃除機かけたりしてましたよ〜。
埃とか気になりますよね。。
寝かせておくよりはいいかなと。

itsumi
掃除機は他の部屋でお昼寝している間に使っています(^^)
最初は気になって何度か部屋を見に行っていましたが、うちの子は結構起きませんでした!
同じ部屋にいる時はコロコロを使って軽く掃除を。動くのが面白いのかじっと見ていましたよ(^^)
最近はハイハイで追いかけてきます(^-^)

トリ・B・
私は別室に寝かせてかけてますよ〜。
空気の入れ替えも兼ねて、窓全開で掃除機の排気口(?)を子どもに向けないように一応気をつけてます(^-^)

ゆうんちゅ
私はそこまで神経質にホコリ吸っちゃう!とか思わない方なので、同じ部屋にいてもあまり気にしません(^_^;)でもさすがに床にゴロンでするのは嫌なので、スイングに乗っけて移動させながらしたり、抱っこ紐でしたりしてます♪
そろそろ動き出す月齢ですし、抱っこ紐での家事に慣れるって意味でもやっていったらいいかもしれないですね(๑>◡<๑)

心響
私も別室で寝かせてる間に掃除機かけてます。起きてる時は目が届かないし、掃除機の音で何かあっても聞こえないのでラックを一番高い高さに上げてなるべく床から離れるようにして寝かせてます。

たっちゃんママ
ありがとうございます
ちょくちょく見たり
抱っこ紐でやったり
いろいろ試してみます

たっちゃんママ
初めてまして!お返事ありがとうございます
抱っこ紐しながら結構重たいですよね
でもやってみたいと思います!

たっちゃんママ
ありがとうございます
ハイハイで追いかけて来るの可愛いですね

たっちゃんママ
ありがとうございます
空気の入れ替えも大事ですよね
寒いしついつい閉めっぱなしにしてしまいますけど

たっちゃんママ
ありがとうございます
神経質になりすぎかもしれませんね
抱っこ紐でチャレンジしてみようと思います

たっちゃんママ
ありがとうございます
別室で寝かせる間に頑張ってやってみます
コメント