
コメント

毒女
私の場合は悪阻は1週間くらいあり、ご飯作るのとかスーパーのチラシを見るのがキツかったです……でも何故か1週間で終わりました。
抱っこに関しては バリバリしてます。
せざる負えない状況ばかりなので(>︿<。)

ぴ
つわりの時期はあまりまともに
相手できていませんでしたよ😥
私は外に出るとわりと楽になれ
たので調子いい時は一緒に
散歩したりしてました!
抱っこは今でもしてます🌼
-
ママリ
そうなんですね!😥つわりの時はやっぱり遊ぶのはきついですよね、、😨
抱っこできるんですね💖妊娠していたらあまりしないものかと勝手に思ってました🙄私も抱っこは妊娠していてもしてあげたいと思っています🙈- 10月4日

えりか
2学年差の年子妊娠中です!
今まだつわりが続いてます😅
ひどい時はやっぱりなかなか遊んであげられなくて、一人遊びさせちゃってます...
うちはまだ7ヶ月なので楽な方かもしれませんが💦
抱っこもしてあげたいのですが、回数は減りました。
私も2人目産んでからやっていけるか不安です😭
回答になってなくてすいません!
-
ママリ
そうなんですね😩つわりの中遊ぶのはちょっとしんどいですもんね、、😭
二人目って単純に👶×2ですもんね😂一人でもいっぱいいっぱいなのに二人ってどうなっちゃうんだ?ってかんじですよね😂- 10月4日

ままり
つわり時期はゴロゴロしながら遊んであげるくらいしか出来ませんでした😅
抱っこは普通にしてますが、お出かけの時は抱っこ紐からベビーカーがメインになりました!
産まれてからどうなるか未知数です😂
-
ママリ
私はつわりのときは私の代わりにテレビが活躍してくれることを祈ってます、、😂
長時間抱っこはしんどいですもんね😥確かに未知数ですよね😂単純に👶×2ですもんね😂😂- 10月4日

Y_MaMa
うちは1人目大きいですが、、
全く面倒見れない期間が2ヶ月
くらい続きました、、、。
大きくても毎日面倒見ないと
いけない事ばかりでしたが、
怒る事も出来ず...食事も作れず
寝室以外の🏠のなかの臭いも
気持ち悪くて...
ずーと寝たきりでほとんど
顔もあわせていませんでした(><)💦
ここ最近食事を作れるように
なりました!子供のお見送りや
忘れ物確認もできるように
なって怒る気力もでてきました!
-
ママリ
そうだったんですね😥つわりって普通の体調不良じゃないので終わりがみえないですよね、、😭
- 10月4日

まーころ☆
現在二人目妊娠中です。今、悪阻がとてもしんどく子どもの相手がすごく辛いです😭ご飯も適当だし、遊んでやることも出来ず申し訳ない思いでいっぱいです。
私も抱っこはバンバンしちゃってます。仕方ないです😭
-
ママリ
つわりの中遊べないですよね😭遊ぶ以外でもご飯あげたりするのもしんどそうです、、😭
抱っこはスキンシップとしてしていきたいなと思っています🙄✨でもつわりのこと考えるとそんなことも言ってられないですよね😭- 10月4日

ももんちゃん
もうすぐ1歳4ヶ月の娘がいて、今2人目8週、2学年差です。
7週から悪阻が強くなり、ご飯の支度ができず、家事も最低限のみ💦
1週間自宅で頑張りましたが、つらくて実家にお世話になってます。
娘も、環境の変化やわたしが遊べないので不安定になっています。
抱っこはしますが、体調悪いのでつらいなーと感じてます。
-
ママリ
そうなんですね!ニ学年差理想です🙄✨
確かにつわりで家事育児って考えられないくらい大変なんだろうなと思います😭私もしんどかったら実家にお世話になると思います😭
抱っこはスキンシップとして妊娠してもしてあげたいと思っているのですが体調悪かったらそんなことも言ってられないですよね😩💨💨- 10月4日

ゆずP
私は幸い悪阻が軽いのもあり、相手でき、散歩に行ったり家事も出来ていました。ただ、疲れるからか夕方~夜に気分が悪く、辛かったので、悪阻が重い方だと大変かもしれません。
出産後ですが、正直大変です…
上の子の赤ちゃん返りやイヤイヤなど、仕方のないことですが、上に手がかかって(^^;
肉体的より、精神的に疲れます。(私は…)
でも、何とかなってるので、きっと大丈夫!
-
ママリ
そうだったんですね。確かにつわりってなぜか夕方〜夜どっときますよね😥
赤ちゃん返り😂そしてニ学年差だとちょうどイヤイヤ期です😂赤ちゃん返りしているとさらにイヤイヤしちゃうんですかね🙈
不安はありますけど、きっと大丈夫と信じます😂💖まだ妊娠もしていませんが😂😂- 10月4日

みかん
つわりの時期はゴロゴロしながら遊んでました。ごはんは下準備だけやって、煮る焼くは深夜に旦那にやってもらったり…ひどいとコーンフレークで済ませたりしてました。
抱っこはせざるを得ずって感じでした。今はお腹も大きくて不安定なので、なるべく座って抱っこしたり、横になってギューしてます。
-
ママリ
そうだったんですね😥つわりだと食事の準備が本当にしんどいですよね。。
確かにお腹が大きいと抱っこはできないですよね😥でもスキンシップ大切ですよね。横になってギュー😊💖いいですね💖- 10月4日

yuuri
相手、全く出来ません😓
幸い日中は保育園なので、休日と夜くらいだけなんですが、それでも、私は何も出来てません😖💧
遊びの相手はもちろん、保育園の送り迎え、朝食夕食、お風呂、寝かしつけまですべて旦那がやってくれてます😓
悪阻で入院もしてました💦
毒女
あ、因みにまだ妊娠中ですが2学年差です´ω`)ノ
ママリ
チラシでもキツかったんですね!!😩ご飯作りながら面倒みてって大変でしたね😨💨
そうなんですね!妊娠しても抱っこはしてあげたいと思っていたので、、🙄💖
ニ学年差いいですよね❤️💖理想です😇