※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kokomama
お金・保険

妊娠中は、失業手当は支給されないのですか?延長?になるのですか?

妊娠中は、失業手当は支給されないのですか?
延長?になるのですか?

コメント

Y

確かに、妊娠中は受給できなくて、延長の手続きが必要だったと思います。

マリオの母

支給されないわけではないです。こちらでも「妊娠中で、ゆったりめの服を着て雇用保険受給の失業認定に通っています」という投稿をみます。しかし雇用保険というのは、仕事がなくて生活に困窮している人を救済するという措置なので、あくまで仕事を積極的に探している人のためにあるものです。

今は働けないけれど、出産、育児が落ち着いたら働きたいという人のために、雇用保険は受給の延長ができるようになっています。3年ないし4年の延長が可能です。延長解除は出産日から8週間後から可能です。

deleted user

妊娠中でも求職中であれば受給できますが、生まれて落ち着くまで働く予定がなければ延長しないといけないはずです(^^)🎵

さら

認定日に何かあって行けなくても理由に困るので、延長しています(;゚д゚)ェ…

deleted user

失業手当は本来直ぐに働く意思のある人が受給資格があるものなので、やはり妊婦さんになってしまうと直ぐ働けないから、延長しなければならない、という事だと思います!