
生後5日の女の子の授乳について、泣くことが足りていないのか心配です。病院では10分ずつ吸わせていましたが、みなさんはどんな感じでしたか?
生後5日の女の子の新生児を子育て中です!
おっぱいが足りないのか、飲ませている間はウトウトしていても離すと泣きます。
両側ヘニョヘニョになるまで吸わせているのですが、泣くということは足りてないんでしょうか😵💦
昨日退院したばかりですが、病院では左右10分ずつ吸わせてまだ飲みそうならミルクや糖水をあげる方式でした。
助産師さんからも「よく飲む子だね!」と言われてました😖
みなさんはこの時期どんな感じでしたか???
- にこ☺︎(7歳)
コメント

まちゃこ
両乳飲ませて、まだ泣くようなら
ミルク足してます😲

hanamama❁
ご退院おめでとうございます😌💕わたしは左右10分ずつしたら泣かずにご機嫌よくいてくれました✨
-
にこ☺︎
ありがとうございます💕
羨ましいですー😖
私のベビーちゃん底なし腹みたいで助産師さんからもビックリされました…笑- 10月4日
-
hanamama❁
よく飲むことはいいことだと思います😊💕体重も増えますしね🌱
- 10月4日
-
にこ☺︎
そうですよね😭
前向きに頑張ります!!- 10月4日

m.y
生後22日の女の子ママです!
私も混合で方乳10分1セットで足りないようなら40~60ccミルク足してます。昨日母乳外来いってアドバイスもらいました👧
うちの子もそうなんですが、まだ上手く飲めない、私も飲ませられていないからお互い何回も吸わせて慣らしていってねとのことです。
母乳外来いってみるといいですよ☺私、不安すぎて涙が止まらなかったんですが、いろいろ相談もできるし、入院中だけだと分からなかったことも聞けたり、授乳の仕方も再度確認できるので❗
お互い頑張りましょう😊
-
にこ☺︎
お返事ありがとうございます!
私は完母希望でもありましたが、預けたりする可能性があるのでとりあえず混合という形にして入院中からミルクあげてました!
でも混合じゃないと絶対無理です…😵
まだ量が少ないんでしょうね😖
まなさんは一日何回くらい吸わせてましたか??
私も不安で不安で…
お手本通りにいかないというのは分かってますが、お手本しか知らないのでなお不安でした…😭
まなさんのコメントでちょっと気持ちが楽になりました!- 10月4日
-
m.y
めちゃくちゃ不安ですよね!!
大丈夫です、私も毎日不安で育児が怖いです😵💦苦笑
昨日、母乳外来で『赤ちゃんは泣くのが当たり前、泣かれるとママは焦っちゃうけど少しくらい泣かせた方がお腹もすくし、たくさん寝てくれるから大丈夫』って言ってもらえて、『あっ!それでいいんだ!』ってちょっと安心できました😊
1日9回ですかね!ミルクは3回足してます。ただ昨日スケールで体重図ったら増えてなかったので、もうちょっと回数増やそうと思っています💦うちの子は夜寝ると5時間ぐらい寝てて私も起こさなかったので、起こして飲ませようかと思っています😵💦
私もまだママ歴22日なので毎日疑問ばっかりで明後日、市の助産師さんの自宅訪問でたくさん質問しようと思ってます😁- 10月4日
-
にこ☺︎
頭では分かってるんですが、誰かにそれでいいんだと言われないと不安ですよね😭
私も入院中たくさん質問してたくさん納得したつもりでしたが、いざ退院すると助産師さんもいないし甘えれないので一気に不安が押し寄せて来ました。。。
まだ退院して一日しか経ってないのに😖
9回!
やっぱりそのくらいになりますか
私も混合ですが、できれば母乳寄りでやりたいので頑張ろうと思います!- 10月4日
-
m.y
いざ家に帰ると、大人しかったのが嘘のようで泣きやまないし、寝不足でイライラするし、旦那とあんまり会話できるタイミングないしなどで不安が募るいっぽうですよね😵💦
私も完母目指してましたが、ここ数日はミルクに頼っていいんだ、混合もメリットたくさんある!など前向きに考えています。吸わせればすうほど、母乳も出るそうなので体無理しないようにお互いやっていきましょー!
周りで4ヶ月で完母になったママとかも結構いるので焦らずにです!(自分にも言い聞かせてます)- 10月4日
-
にこ☺︎
そうなんです😭
病院ではずーっと寝てたのにいざ帰ってくるとすぐ起きちゃって…😵
なにか違うんでしょうね。。。
今さっき保護器も使わずになんとか飲んでくれて寝てくれました!
これからも根気よく、ミルクにも頼りながらやっていきたいと思います!- 10月4日

たむたむ
まだ5日なら充分足りるほどは出てないと思いますよ〜。
朝イチは出てても、夕方には出なくなってたりするので、様子みてミルク足されてはどうでしょうか?
うちの産院は産後1週間入院でしたが、おっぱい吸わせて満足してくれるようになったのは3週間目に入った頃でした。
それでも1時間~2時間毎に授乳して、足りなければミルク足してました。
もうすぐ1ヶ月になりますが、おっぱいがクタクタになって出てなさそうならミルク足してます😉
-
にこ☺︎
生後7日でした…すみません😵
まだ吸い方も下手くそですよね😖
乳首が陥没なのも上手くいかない原因かもしれません…- 10月4日
-
たむたむ
私も扁平乳首で苦労しました😅
1ヶ月でやっと軌道に乗ってきたかな?という感じですが、まだまだ充分出てなくて四苦八苦してます💦
お互い頑張りましょう!- 10月4日
-
にこ☺︎
私も扁平です😭
保護器使ってますが、無しでも練習しようと今さっき保護器なしでやってみたらなんとか飲んでくれました!
これからも根気よく練習しながらやっていこうと思います!!
お互い頑張りましょう😖- 10月4日

きらきら☆
うちの子も口寂しいのかおっぱいが足りないのか、離すと時々泣きます。
入院中と退院してしばらくは完母でいけてたのに、特に最近はおっぱいの回数が極端に増えて寝なくなってしまって一日に2回程度ミルクを足すようにしてみました。
私も子供が飲む量が多くておっぱいの生産が追い付いてないのかもしれないです😅
げっぷとオムツをやってみて、それでも落ち着かなければこの時期はやっぱり飲み足りないってことかなって思います。
母乳はいくらあげても良いはずなので、左右10分にこだわらなくても良いかなって思いますが、寝てくれないと自分もつらいので、家でもミルクを足すようにすると良いかもしれないですね😄
-
にこ☺︎
助産師さんにも言われました!
需要と供給が成り立つまでが大変だと…😭
それまで根気よくやるしかないですよね…
どうしても足りなさそうな時はミルク足します😖- 10月4日

ある日どこかで
混合から、完母のママです。
新生児って驚くほど飲むの下手ですよね!2回目の出産でさえ、混合からのスタートだったので気にしなくて良いですよ。
母乳は、初め量を夜中の授乳で決めてるみたいなので、飲むと作られる差し乳に変わるまでは、夜中は母乳だけで頑張った方がいいですよ。
あとは40-60ccのミルクを3、4回足すと良いですよ。
一週間毎に体重計に乗せて、100g以上増えてるか見てくといいですよ。1ヶ月、2ヶ月と経つうちに、体重も順調に増えてきて、ミルク回数減らそうかな。辞めちゃおうかなって気になってくと思います。
新生児が泣くのは当たり前です。特に夜は活発になります。お腹の中の習慣が続いてるからです。
赤ちゃんと一緒の生活してると徐々に起きてる時間も増えて、夜寝るようになりますよ。あまりに眠い時は、もう一度風呂に入れたりして疲れさせてましたw
-
にこ☺︎
初めてのことでわからないことだらけです😭
そうなんですか!
じゃあ夜は頑張って母乳にしたらいいんですね??
やってみます!
ありがとうございます💕- 10月4日

はなこ
わたし生後7日です!
片方10分ずつですが
寝てしまい
そのまま寝かせると
10~15分で起きてギャン泣きなので
ミルクを足してますが
1時間以内に起きてしまい
どうしたらいいか分かりません(;o;)
-
にこ☺︎
私も生後7日です、間違えてました😖
私も病院では10分ずつでやって足りない分をミルクで足してましたが、起こしてでも飲ませてみてます!
寝るときと寝ないときがありますが、リズムが整ってくれるまで辛抱しようと思います😭
わたしもどうしたらいいものか…
助産師さんと一緒に子育てしたいですよね。。。- 10月4日
-
はなこ
じゃあ同じですね(*^^*)
わたしも起こしてまで
飲ませてるのに
寝なくて
上の子もいるので
けっこう参ってます(>_<)
がんばりましょうね(/_;)/- 10月4日
-
にこ☺︎
同じなんですね😁
上の子いるともっと大変ですね😭
ミルクにはあんまり頼りたくないから母乳だけで寝て欲しいんですけどね…笑
頑張りましょ!!- 10月5日
にこ☺︎
やっぱり足してますよね😖
ありがとうございます!
まちゃこ
最近は、そのときによって
かた乳だけで満足げに寝ていったりもします😅
にこ☺︎
全然寝ないです😵
母乳の出が悪いんでしょうか…
まちゃこ
どうなんですかね😣
母乳のことで、心配でしたら
母乳外来で相談してみるといいかもしれません!🙋
うち、どうしても寝ないときは
とりあえずおっぱいやってそれでもダメならミルク足してます😣
それでも寝てくれないときは、抱っこして寝るまで付き合ってあげてます😣
にこ☺︎
母乳外来検討してみます😖
初めてのことでわからないことだらけなので大変ですが、皆一緒ですよね!
根気よく頑張ります😁
まちゃこ
あたしも、わからないことだらけです😭夜中のギャン泣きない日はすごく寝れてありがたいですが、夜中のギャン泣きは精神的に参りますね(笑)
子供と、一生懸命泣いちゃったりしますw
うちは、沐浴毎回ギャン泣きされて。(笑)困ってます😂
にこ☺︎
夜中のギャン泣きめちゃくちゃ眠いし参ります…😭
まだ始まったばかりなのに心折れそうになりますよね😖
昨日退院したばかりなので今日から家で沐浴しますが不安です💦
まちゃこ
ですよね。(笑)ギャン泣きされてるときにオムツ替えると足ピーン!ってなってうまく履かせてあげれないし(笑)イライラしてしまいます←
イライラしちゃダメってわかってても、夜中だと余計、、(笑)
病院で、泣きました?
うち、病院で沐浴したときもギャン泣きだったんで。(笑)うちでもギャン泣き😂😂
にこ☺︎
それめちゃくちゃわかります😭
それでも力尽くでオムツやってます!笑
沐浴ギャン泣きでしたー!
助産師さん見てるし焦って上手くできなくて顔に水がかかってまたギャン泣き😖笑
大変ですよね…
まちゃこ
同じくです。(笑)ちゃんと曲げてほしいですよね(笑)
首座ってないし、余計大変ですよね😅
いつになったら、お湯になれてくれるかなー?って思います😂
にこ☺︎
ほんと大変です😭
でもこれも思い出になる日が来るんですね…笑
まちゃこ
ほんとに!あっとゆーまに大きくなりますよね(笑)
にこ☺︎
そのあっとゆーまが今は来て欲しいと思っちゃいます…笑
でも今の時間も貴重なので乗り越えながら頑張ります!
まちゃこ
それ、わかります。(笑)
このまま成長しなきゃいいのにって思うときもあれば早くでかくならんかな~って思うときも😂
にこ☺︎
手がかからんくなるまで一気に来て欲しい時もありますよね!笑笑
でも今もとっても可愛いし😭
まちゃこ
かわいいですよねえ😣❤️
全てがいとおしい(笑)
にこ☺︎
そーですよね!笑
今しかない時間も大事にします☺️💕