
離乳食が上手く進まず、おっぱいも飲みにくい悩みがあります。離乳食や母乳量に不安があります。
離乳食を始めて1ヶ月たちましたが、なかなか離乳食たべてくれません…😥はじめの2〜3口は自分からスプーンを手繰り寄せて食べてくれるんですが、そのうちに嫌になるのかぐずり出しておかゆ最高で小さじ4しか食べられていません。
野菜とタンパク質(豆腐、しらすなど)を小さじ1ずつあげてます。1ヶ月たつ頃の食事としては少ないですよね💦
いつも食べきらないことが多いです。
かと言っておっぱいも最近は唸りながら(泣きながら)飲むことが多く、どうしたものかと途方に暮れています。
おっぱい飲むときギャーギャーがひどい時はミルクをあげるとぐびぐび飲みます。4ヶ月から完母になりやってきましたが母乳量減ってるのかな…離乳食、授乳と6ヶ月半になるのに悩みはつきません😭😭😭
- ❁ayu❁(6歳, 8歳)
コメント

ももんが
うちの息子なんて未だにほとんど食べませんよ~😂笑
まだまだ食べること=楽しいことって慣らす時期なので食べなくても大丈夫ですよ♪
もう小麦ってあげたりしましたか?
小麦大丈夫そうならミルクパンがゆオススメです!
うちの全く食べなかった息子が進んで食べます(笑)

びっくり
なんでもいやいやがあるみたいです( ̄◇ ̄;)完ミルクですがなにしても飲まない時がありました(T . T)
-
❁ayu❁
なんでもイヤな時期ってあるんですね💦もうどうしたもんかと思っていましたが、ミルク飲むだけいいかな?
気長に子供に合わせていこうと思います!ありがとうございます😊- 10月4日

ちびママ
うちの場合は母乳が2ヶ月で出なくなり
それからはずっとミルクでした。
離乳食始めたものの全然進んで食べてくれず
ご飯時間なるのが嫌でした。
栄養士に相談したところ
嫌がるようならミルクでもいい
無理してあげたらご飯自体嫌いになるから。
と言われました!
だからわたしは
離乳食を嫌がったらミルクあげてました!
離乳食中期は更に酷くなり
固形物が嫌で
全部口から出してました(--;)
最初は全然食べてくれなかったけど
今(1歳)はガツガツ食べます(笑)
-
❁ayu❁
わたしもご飯の時間が憂鬱で…無理してあげることないんですね!
ごはんが嫌になったら大変!
1歳くらいになったらいっぱい食べてくれたら嬉しい😃
ありがとうございます!!- 10月4日
❁ayu❁
ありがとうございます😭
小麦まだあげたことないです!ミルクパンがゆ、甘くて美味しそうですね。気長に頑張ってみようと思います。