

のすけ
私はakoakoのスリング買いましたが、首座り前はなかなか怖さがあって使えてません(/o\)
抱っこ紐のエルゴアダプトを購入しましたが、そちらのほうが断然で使いやすいです!

春
しろくま堂の使ってます😄

あいう
スリングは使ってないですが、ベビービョルンの抱っこ紐おすすめです!
赤ちゃんがしっかり支えられるし、装着も簡単だし、寝てても起こさず寝せられます!
首すわり前用として買う人も多いみたいです!
私もエルゴ買ってたんですが、自分で装着できず、買い足しました!
もっと早く買い足せばよかったなあと思ってます

ririchanman
akoakoのスリング使ってます!
初めは埋もれて怖かったので、エルゴのインサートを中に入れ、かさまししてました(笑)
スリングはかさばらないのでベビーカー行動の日に一応持って行ったり、駐車場から目的地までの距離で使ってます!
車で友達の家に遊びに行くことが多いのですが、駐車場が離れてることが多いので、わたしは使ってますが、正直2ヶ月くらいなれば抱っこ紐も使えるようになるし、そっちの方がかさばるけど身動き取りやすいし、楽ですね!

真木柱
友人にすすめられた北極しろくま堂のキュットミー!というスリングを、産前に使い方説明会で購入し、使っています。
スリング教室で試着した あっきースリングの方が引きやすく迷ったのですが、肩の部分が広めで私のなで肩にもフィットしやすく、肩パッドが重さを和らげてくれそうで、こちらに決めました。
中綿は最初に抜いてしまったので、元より少しコンパクトに畳めていますが、もっとコンパクトが良くて、肩パッドも半分の厚みで良ければ、少し安いキュットミー!823でも良さそうです。
リングタイプなので練習は必要ですが、夫婦で共用もできます😊
コメント