![アラレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11日の赤ちゃんが母乳を上手に飲めなくなってきました。同じ経験をされた方いらっしゃいますか?母乳を頑張りたいです。
生後11日のベビーですが、混合育児です。
最近、ミルクがすぐ出る哺乳瓶の乳首に慣れてしまったのか、直接母乳を吸うのが下手になってきました💦
乳首を深く加えずに遊び飲み?のような音を出して飲んだり、ちょっと吸ってすぐに乳首をぺっと出したりします(´ω`)
最初の頃は上手に飲んでくれてたのですが…。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
ちょっと母乳をにじませてから含ませたりしてるんですが、あまり真剣に?飲んでくれなくなりました。
できれば母乳寄りで頑張りたいんですが(T . T)
- アラレ(7歳)
コメント
![かおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりん
哺乳瓶何使ってますか?
ピジョンの母乳相談室とかの、ちょっと出にくい哺乳瓶にしてみたらどうでしょうか?
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
ミルクをあげなくてお腹すけばおっぱい飲みますが、
うちの場合はそのままミルクに移行していきました😅
哺乳瓶のがラクに飲めることを学習したんですね〜👍✨
-
アラレ
早速のコメントありがとうございます!
確かにwお腹ぺこぺこならワガママ言ってられないって感じで飲んでくれそうですねw先回りして泣く前にあげちゃってるのがダメなのかもですねー( ´_ゝ`)ある程度時間あけてから母乳与えてみます☆- 10月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしもありました〜!!
哺乳瓶に慣れて飲み方下手くそになり乳首をあさく吸ったりで
乳首が切れてしまったり...😭😭
わたしもできれば母乳頑張りたかったので
助産師さんに相談したら
母乳相談室と言う哺乳瓶の乳首を
教えてもらって
それを使うようになってから
また飲み方上手になりました( ; _ ; )
-
アラレ
早速のコメントありがとうございます!
同じ方がいて心強いです(T . T)
うちも乳首浅くしかふくんでくれません。痛いですよね💦
今はたぶん母乳実感?てやつを使ってるはずなのですが、母乳相談室っていうのもあるんですね!
調べてみます( ・∀・ )ゞ- 10月4日
![ma_zu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma_zu
大丈夫ですよ😊私も最初は吸ってもくれなくって、ミルクばっかでしたが吸う力がついたら母乳よりになり完母になりました!
-
アラレ
早速のコメントありがとうございます!
最終的に完母になったとは!素晴らしいですね(人・∀・)
うちも成長するにつれ母乳好きに変わってくれるといいな〜( ´_ゝ`)- 10月4日
アラレ
早速のコメントありがとうございます!
哺乳瓶は3個あって、全部ピジョンです。200mlのタイプ2本(ガラスとプラスチック一個ずつ)と、120mlのガラスタイプで、乳首は全て新生児用の丸穴だったと思います!
出にくいタイプのものもあるんですね!調べてみます( ・∀・ )ゞ