![うさみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの肌に触れるものは、哺乳瓶やおしゃぶりなどは洗った方がいいです。ベビーベッドの布団カバーは洗うだけでOKです。
こんばんは!
皆さん、出産される前、された後、水通し…赤ちゃんの肌に触れるものでしたものはなんですか?
哺乳瓶やおしゃぶり…よだれかけなども洗った方がいいですよね?( 'ω' )
ベビーベッドはかわず、とりあえずベビー布団を買おうと思ってます!敷布団や掛け布団のカバーは洗うだけで大丈夫ですよね?
質問ばかりですみません…(´・ω・`)💧
- うさみー(4歳6ヶ月, 7歳)
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
おくるみと肌着とガーゼと服は水通ししましたが哺乳瓶は使う前まで開封もしてないです。
使う時、煮沸して、それで上げてました。(その間ほかの哺乳瓶はミルトンに
つけて乾かしてました。)
新生児からはおしゃぶり、よだれかけは
使わなかったので洗ってないで
使う時になって洗ったり消毒などしました。
![Aayyuu07](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aayyuu07
洗えそうなものはすべて
産まれる前に洗いました\( ¨̮ )/
哺乳びんなどは母乳が出るか
ミルクになるかまだ
分からなかったので
産まれてから、使う時に
煮沸消毒しましたよ✩
![みすた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みすた
おくるみ、肌着、ガーゼハンカチ、バスタオル、ベビー布団ですね。
哺乳瓶は使う前に消毒、スタイはまだ使わないので後でもいいですが小さくてかさばらないので何かと一緒に水通ししちゃってもいいと思いますよ。
![こうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうママ
肌着、洋服、スタイ、ガーゼ、バスタオル、寝具一部、タオルケット、おくるみ...
赤ちゃんのために買ったものは全てしました♪
生まれた時からおしゃぶりを使う予定でいるのなら、消毒をしておいた方が良い思います😌
哺乳瓶も必要な人、必要でない人がいるので、産後入院中に必要だな…と思ったら消毒する形で良いと思います!
シーツ、カバー、枕、薄い掛布団は洗いました👌
敷布団、掛布団(羽毛)は型崩れしたら嫌だったので、天日干しのみしました☀️
今もこの2点は干すだけにしてます✨
もし洗いたいのであれば洗濯表示に従って洗えば問題ないと思います😯
コメント