あ
わかります!!!
他人のようなかんじ。自分の子供なのに。
妃★
夫の子育ては、大らかでゆったりした気持ちで子供と接していて、母としての私の神経質で教育熱心なのとは全く違うのですが、夫のやり方を悪く思ったことなく、むしろ大らかに接することは大事だなぁと感じています。
考えてないのではなく、『そんなこと、今考えてもしょうがない。今一生懸命やったとしても、それを今後15年続ける根性がないなら、必死にならなくても、気分良く子育てする方が大事なんじゃないかな。チビはママが笑ってくれる方が心豊かな子に育つよ』と言ってくれていて『無理しなくていいよ。』と教えてくれました。
親に可愛がられる子供って、幸せですもんね。
みー
はい!✋
めんどうはまぁ頼めばみてくれますが全く同じことぉもってました(ーー;)
退会ユーザー
すごくすごくわかります!!!
可愛がってはくれますが、、、
娘の成長のことや、予防接種のこととかも旦那は全く関与しないです。1人目で私が神経質すぎますが、、、また、保育園はどこがいいか考えたり決めたり、娘の学校のことを考えていつまでには定住したほうがいいかどの辺がいいかなども旦那はなにも考えていません。日常生活の細かいことでも全てそんな感じです😭
あんひょー
私も、手が空いたときだけ可愛がる。
まるで犬猫可愛がるようなペット感覚?と感じました💦
それでどれだけ喧嘩したか😂
お子さんおいくつですか?
喧嘩の末なのか、子供の成長の喜びが勝ったのか、一歳前に初めての発熱に直面してから急に率先して世話や可愛がるようになり、二人目妊娠発覚してから尚更、私の負担を減らす努力をしてくれるようになりました😄
ネットで調べる事も増えてきたり。
スマホゲームも子供が起きてる時間は一切やらないようになりました。
父親の自覚が遅いって本当ですね。
徐々に変わってくれること願いましょう!!!
S
すごく分かります!
1人の人間の感性、個性、知性等を育ててる責任感をもっと持って欲しいですよね😑😑
teaaam
母性に父性が追いつくのはずっとずっと先みたいですよ。
すくなくともは、母親は父親の10ヶ月も先に妊娠きっかけで、母性が芽生えてきますからね。
はんちゃん
同じですー!
ただ家にいて、構いたい時に構うだけで育児してると思ってるんで
子供の為に自分の時間を使う、オムツやミルクとか子供の成長の為に何かしてあげるのが育児だと思うけど。って口酸っぱく言ってます。
離乳食とかミルクとか手が使えなくなるのが嫌みたいで、離乳食も途中で食べないからと中断したりします。
食べるのに。もう諦めましたけどね!旦那には頼みません💧
さーちゃん。
わかりますよー!!
旦那に言ったことあります。
『自分のコなんだから、可愛がるだけじゃなくて、夜中起きた時とか、
自分が眠くたって子どもの面倒みるとか、それが親の責任じゃない?』と。笑っ
それからは、それなりにやるよーになりましたよ笑っ
コメント