
コメント

ぽむ
普段大人のご飯にも使ったりするならあってもいいと思いますが、離乳食の為だけなら私はいらなかったです🤔

ゆう
便利ですか正直すぐ使わなくなります。
-
celina
やっぱり便利なんですね😓ベビーフードとか使うとより使わないですもんね
- 10月3日

わび
私はミキサーで事足りました👍
-
celina
ミキサーもないんですm(__)m
ハンドブレンダーの方が置き場所に困らないかなと思っていて、、- 10月3日

むーたろう
10倍粥や野菜の裏ごしをストックするときに、ハンドブレンダーを使うとかなり楽でした😊
-
celina
ストックってやはりするものですよね?毎回食べる分だけ作るとかしないもんですか😣?
- 10月3日

cr
Braunのハンドブレンダー使ってます!
もともと料理用で持ってたのですが、離乳食作りにもめちゃくちゃ使えますよ😂!!
-
celina
今まで料理で使ったことないので離乳食でしか使う予定はないです😓
- 10月3日

豆しば
あったら良かったと思うし、断然楽にはなると思います。一人目でそのこの性格にもよりますが、私入りませんでした。比べたら手でやるのは大変だけど、それも数回分です。すぐに使わなくなってしまいます。
-
celina
ブレンダーと手でやる場合の時間の差がいまいちイメージがつかないので手の大変さがわからないのですが、やはり楽ではあるんですね、、
- 10月3日
-
豆しば
手でやる(裏ごし)のが5~15分かかるのが、ブレンダーつかったら数秒って感じですね。
お粥なら米粉で代用したり、野菜もベビーフード使えばなくても同じものはできますね。- 10月3日
-
celina
詳しく教えていただきありがとうございます!
参考にさせてもらいます!- 10月3日

えんがわ
私はあって良かったと思います😄
今まで使ったことなかったんですが、使い始めたら時短になったし、手放せないです笑
裏ごししずらい野菜も簡単にできます🎵
-
celina
初めての育児で実家も遠く頼れる人もいないので時短はやっぱり大切です!!笑
自分で買うわけではないのであってもいいのかな🤔- 10月4日

manami☆★
保育園で栄養士してて
離乳食作ってました\(^ω^)/
ハンドブレンダーあるとすごい
便利でした!時短で済むのと
たくさん作れて保育園では
できませんでしたがご家庭なら冷凍保存できますし(-^〇^-)
ただいらなくても細かいザルとかで
うらごしもできます✨
ハンドブレンダーはほかの調理でも
つかえますのでわたしは来年
買う予定です!!
-
celina
やはり離乳食の冷凍ってするものなんですね!
うちのザルはシリコン製なので裏ごしには使えないですし、、笑- 10月4日
celina
大人のご飯には使う予定はないです🌀
離乳食のためのものになってしまうんですね、、
ぽむ
ある方が便利だとは思いますが、離乳食だけのためならいらないと思います😅
celina
そうですかm(__)m
わー、悩みます。結構持ってる人多くてみなさん何かしら持ってるものだと思ってたので😵
ぽむ
私は無くても大丈夫でした!
離乳食が進んだら潰すのもそんなになくなってくるし、後期に入ってくればみじん切りで十分ですしね🤔