
最近息子が機嫌が悪くて困っています。イライラしてしまい、ストレスがたまっています。出産も控えているため、遊んであげられず申し訳ない気持ちです。息子の機嫌を取る方法がわかりません。
最近息子の機嫌が悪いです(>_<)
イヤイヤ期なのかただただ機嫌が悪いのかは分かりませんが、もうストレスが半端ないです😭
思い通りにならないとすぐ物を投げるようになったし、私を叩いたり、泣き続けたり😣
どう対処していいかわからず困ってます😭
私ももうすぐ出産でお腹も大きくなってきたので、思うように遊んであげれないのも悪いんですが、私もイライラしちゃって本当息子に申し訳ないなぁと寝顔を見て後悔する毎日です😭
昨日はとうとう泣く息子の横で私も号泣しました。
息子はびっくりして泣き止んでましたが😂💦
私も妊娠してうまくストレス解消法も見つけれず😣
こんな息子にどう付き合っていったらいいんでしょうか😭😭😭
- かおり☆☆☆(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
多分大きくなってるお腹に底知れぬ不安があるんでしょうね。。
赤ちゃん返りもあると思いますよ。
多感な時期だけに余計に敏感になってるのかもしれないです。
泣きたい時は一緒に泣いたって良いんですよ😊
お互いに親子として最初の試練かもしれないですね(^^)
余裕のある時はとにかく抱きしめてあげたり、お散歩してみたりでしょうか。
やはりお互いに気分転換は必要だと思います。
あまりに手がかかるような癇癪やわがままは聞き流せばいいそうです。
イヤイヤ期もあると思うので、全部受け止めるのは無理ですしね。
どうやってうまく接しようとしたって治るものではないかなって思います。
ある程度時期的なものもあるので割り切るのが大事ですね。
出産まで大変でしょうけど、親子で頑張って乗り越えましょう。
体には気をつけて下さいね!
かおり☆☆☆
ありがとうございます😭
お返事遅くなってすみません(>_<)
今日はわざとお茶をこぼされてイライラしちゃいました😫
今だけ今だけと思って頑張ろうと思うんですが、実際に何か起きると心がポキッと折れる感じです😫
親子の最初の試練😣
本当その通りかもです。
こんなに子育てに悩むのは初めてです(>_<)
うまく聞き流しながら気分転換もしつつ、頑張りたいなぁと思います^ ^‼︎
退会ユーザー
私もそうですよー。
毎日毎日怒ることが起きます。
怒ることは100%悪いことではないです。
危ない時、人に迷惑かける時は叱らないといけないし。
もうある程度は諦めも必要ですね。。
あまり真剣に構い過ぎてもストレスがどんどん募っていくばかりなので、それはそれで体に悪いですしね。
怒ってしまった分、あとでちゃんと愛情伝えたらそれだけでいいと思います。
完璧なママは無理ですからね!