
コメント

あや
うちはへんしんバイクというのを買いました!
最初はストライダーのようにペダルがない状態で練習をして、ある程度乗れるようになったら付属のペダルやチェーンをつけて自転車に出来ます。

naami
三輪車から
ストライダーに変形できる
へんしんサンライダーを
購入しました。
-
くと
回答ありがとうございます。
三輪車からストライダーに、というのもあるんですね!初めて知りました。
へんしんサンライダー、調べてみます。
勉強になりました!- 10月3日

3kids mama
うちは、へんしんバイクをあげてそのあとに大会とか出るためにストライダーを購入しましたが、へんしんバイクはのちのち自転車にできるというメリットはありますがデメリットとしては2歳が乗るには重たいので転んだ時に痛そうでした。なので、ストライダーばかりやってました!
-
3kids mama
こんなのがありました(^^)
- 10月3日
-
くと
回答ありがとうございます。
そうなんですね!へんしんバイクをストライダーのように乗るには、2歳では重さを考えるとあまり現実的じゃないんですかね?
とても勉強になります!
画像もわかりやすくて助かりました!
ますます悩みます😅- 10月3日

ハルヒママ
ストライダーだったかな?買おうとしなお店に行ったら店員さんに子供をのせてみてって言われてのせたら足が届くけどベタ付けできなくてこれでは乗れないと言われてへんしんバイクに変えた記憶があります(o^^o)身長制限があるんかいとつい思ってしまいいつか背は伸びるしとおもうよりも2歳の誕生日にすぐ使えるものがいいとなってへんしんバイクにしました(o^^o)
-
くと
回答ありがとうございます。
勉強になります!
2歳の誕生日の時点ですぐ使えました?へんしんバイクはストライダーより重たいので、足が届いても2歳には扱えないのかと思ったり…。
購入されたのは、へんしんバイクSではないんですよね?
もしよかったら教えてください。- 10月3日
-
ハルヒママ
下にコメントしちゃいました(;>艸<;)
- 10月3日

ハルヒママ
これがまた親の意見で買ったばかりに息子は全く興味を示さず(笑)乗るようになったのは最近なんですよね(笑)本人が興味を示したものを買えばよかったと思うくらい何度乗せようとしても嫌がりずっとしまわれてました(笑)
-
くと
なるほど😂
結果的にSじゃなくてよかったって感じですね😊
確かに子どもにもタイミングがありますよね😅喜ぶ前提で悩んでましたが、そんな場合もあるのか💦勉強になります😂- 10月3日
あや
途中で送ってしまいました💦
ストライダーはあとからペダルがつけれないので新たに自転車を買う必要があるのでもったいないかな~と思ってへんしんバイクにしました。
くと
回答ありがとうございます!
そうなんです!いろいろ調べてたら、そのへんしんバイクというのが出てきて、更に悩んでいるところです😅今ならへんしんバイクSというのがいいのかなーとも思ったり…。