
コメント

A子
帰りますよー(゜▽゜)
主人は夜帰るの遅いし出張も多くて上の子を任せられません( ̄▽ ̄;)
実家だと面倒見てくれる見てくれないは関係ないとしても誰かしらいるので安心です(^^)
産んでからも下の子見てもらってる間に上の子と気兼ねなく遊べますしね(^^)
まぁその分里帰り終わって自宅に帰ってからの生活が怖いですけど・・・(笑)

すぅ
私も里帰りします!
予定帝王切開で入院が長くなるし、
産後1ヶ月検診でokもらったら、
自宅に戻る予定です。
夫も仕事遅く、土日も仕事入ったりするので、任せられないので。
保育園も、二ヶ月はお休みできるので、休ませます。
甘えられるところがあるなら、
甘えていいと思います‼(^^)
-
こっこ☆
帝王切開だと尚更ですね。
確かに保育園も確認したら、お休みしても多分大丈夫そうだし…。
甘えられる時に甘えます(笑)
ありがとうございます☆- 10月6日

なーむ
里帰りします🤗
と言っても車で1時間の距離で出産後に実家の近くに引越しをします😅
主人が単身赴任で、子ども実家付近の保育所に預け直す予定なので、恐らくメリットばかりです🤗
1人で2人を見るのは大変だし、新生児は手がかかるので、人手が多い方が助かります☺️
甘いと言われても子どもに寂しい思いをしてもらいたくないし、と開き直っています😅
-
こっこ☆
ほんと、人出が多い方が助かりますもんね☆子供のためにもいいですよね☆
ありがとうございます☆- 10月6日
こっこ☆
確かに実家だと誰かしらいる(笑)
上の子の相手も大事ですもんね☆
ありがとうございます☆