※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぶまま
子育て・グッズ

ニップルを使って授乳すると母乳が出にくくなるか悩んでいます。デメリットがあるのでしょうか?周りの意見がストレスになっています。

ニップル付けて授乳していると、母乳が出にくくなりますか?
乳首が短く、あまり吸ってくれないためニップルを使って居ます。ニップルだと飲んでくれるのですが、直接だと飲んでくれません。
周りはニップルではなく直接吸わせろという人が多く、、それがストレスです。
やはりニップルだとデメリットが多いのでしょうか?

コメント

ゆう

変わりなく出てましたよ!付けてるから出が悪いとかはなかったです!1ヶ月過ぎたら吸う力がついてくるのでつけなくても飲めるようになりました!

  • いぶまま

    いぶまま

    回答ありがとうございます😊
    吸う力が強くなると飲めるようになることもあるんですね!!
    もう少し頑張ってみようと思います☺️

    • 10月5日
めぐ

私乳頭保護器付けてますよ🙆
直接だと乳首切れて痛かったのと、乳首の形がくわえるのに滑りやすい形をしているとのことで看護師さんに言われて。で、直接はなかなか吸いづらいようでつけるようになりました😃

退院して、保護器買ってからほぼ毎日使ってます🙆
しっかりと乳首刺激して飲んでくれるなら飲んでる間も張ってくる感覚ありますし、これからも使う予定です😄
しいて挙げるなら、消毒が必要。外出時におっぱい出してさっと飲ませられない(保護器つけてからあげるので)
このくらいかな?と思います😀

  • いぶまま

    いぶまま

    回答ありがとうございます😊
    直接飲ませられなくて悩んでいたので回答を見て安心しました!
    たしかに、保護器をつけても乳首を刺激されてる感覚はあります☺️

    たしかに、消毒が必要ですよね😭
    出かけられる時は、消毒したものをケースに入れて使う前はそのまま使われてますか??

    • 10月5日
  • めぐ

    めぐ

    出掛けるときは消毒したのをケースに入れて、使うときはそのまま使ってます🙆
    ただ、使い続けてると密着感が弱くなるのか外から母乳漏れてくるので、タオル必須ですね😅
    ひどいとタオルもかなりぴしょびしょになってます💦
    0ヶ月から使ってるので、今2ヶ月半くらい同じの使ってます🙆
    初めにM買ったら、口のサイズにしては大きそうだったのでS買い足しました。なのでひとつずつ持ってます🙆

    赤ちゃんが嫌がらなければ、もし乳首痛かったりしたときはM使うと軽減しました😄

    • 10月5日
  • いぶまま

    いぶまま

    詳しくありがとうございます😊
    たしかに、使い続けてると最初の頃より密着感が弱くなった気がします。
    でも2ヶ月半も同じものが使えるんですね😉♪

    サイズも色々試しながらぴったりなものを探してみます☺️ありがとうございます!

    • 10月10日
riipon❁.*・゚

授乳量のところは私も答えがわかりません😭
しかし、乳首の保護器使ってました!
直接の刺激が弱まるため、分泌がやはり劣るのかなーとは思いますが、ずっと使い続けていました💦
母乳指導で付けずにトライしてましたが、
ストレスと母子共にうまくいかず汗だくだったり
子どもも泣いたりしてて、パッと付けて飲ませることもしばしばでした😢

3ヶ月のある日、近くになかったのか、なにかで直接飲ませてみたら(母乳指導から1ヶ月以上空いて)
上手に吸ってくれるようになってて
急に卒業できました!!

保護器をしていると完母が難しくなるのかはわかりませんが、上手くいかないとストレスなのは私も同じでした!!

もし減ってミルクを足すのも一つの方法!☺️
私もそう思ってやってましたよ!
でも、いつの間にか卒業ということもありましたが😂(笑)

なくなればなくなるで楽ですが、
3ヶ月付けてましたが、今も夜のみミルクで日中は母乳ですよ👌

  • いぶまま

    いぶまま

    回答ありがとうございます😊
    直接だとうまく飲めず私もストレスです😭

    ある時から直接飲んでくれることもあるのですね!!
    私も減ったらミルクを足す!くらいの気持ちでやっていきます*\(^o^)/*

    • 10月5日