※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もりら
子育て・グッズ

同じくらいの3ヶ月の赤ちゃんは、機嫌がいい子もいればグズグズする子もいます。1人で遊ぶ子もいるけど、それぞれ個性があるようです。

今週末に3ヶ月になる娘がいます。同じくらいのお子さんってどんな感じなのでしょうか?
うちの子は母乳を飲んだ直後に少し機嫌がいいだけでそれ以外は基本グズグズです😅
なので家の中でも抱っこ紐で抱っこです。
昼間寝ても下ろすと起きるのでずっと抱っこ、日中は食事も家事もほとんどできないので泣かしっぱなしの時もありますが…
3ヶ月くらいのお子さんで、1人で機嫌よく遊んでいます。というのをママリで目にしたりしますが皆さんはどうですか?

コメント

のり♡

うちの子も3ヶ月くらいまではそんな感じで日中はずっと抱っこで昼寝もわたしの胸の上でしかしませんでした😂🙌
4ヶ月くらいから1人で機嫌よく遊べる時間も増えてきましたが、機嫌悪い日もありますし、なかなか家事も進まないです💦
でも、それもこの時期だけだと思うとたくさん抱っこしてあげたくなります😌大変ですがお互い頑張りましょう!

  • もりら

    もりら

    うちも徐々に機嫌のいい日が増えていきますかねー😫
    確かにこんなに必要とされるのは今だけですよね!
    それを思えば頑張れるかもです😁
    お互い頑張りましょう!
    ありがとうございました😊

    • 10月4日
よーぽん

うちも3ヶ月の息子が居ます。

お昼は抱っこじゃないとお昼寝しないので
座って抱っこして、自分もお昼寝してますw
夕飯作る時にグズるときもありますが
メリーを付けるとじっと見たり
ぬいぐるみを置いてると
喋りかけたりしてますよ😃
あと、私の好みですが
ディズニーのCDとかラジオを付けると
体を動かしたり、声を出して歌ったりしてます😃

  • もりら

    もりら

    うちもCDとかかけて見ようと思います☺️なにか変わるかもしれないですね!

    ありがとうございました😊

    • 10月4日
deleted user

今日で3ヶ月になりました!
母乳飲んだ直後は寝てる時もあれば機嫌よく声出してキャキャキャ言ってたり一人で遊んでたり手の甲しゃぶってたりしてます😊
ぐずる時もありますが、お姉ちゃんがあやしてくれたり、気付いたら寝ちゃってたというときもあります😁
今のところ家の中では抱っこ紐で抱っこしなくても大丈夫な感じです!
愚図ったらバンボに座らせたり、バウンサーに乗せたりしてます😆

  • もりら

    もりら

    ご機嫌よく遊んでいられるんですね!
    羨ましいです😫
    誕生日近いのにだいぶ違いますね😵
    そしてお姉ちゃん優しい♡
    参考になりました!
    ありがとうございました😊

    • 10月4日