
コメント

退会ユーザー
私は念のために病院が開く9時頃にしています。
たまに用事で早く食べさせなければいけない時は新しい食材はしないことにしています。
でも友人は7時頃にあげているって人もいますよ。
朝一番とは7時とかですか?

fafa❁*。
うちの息子は生後5ヵ月ちょうどに離乳食開始しました。
6ヵ月になる頃には、大体7時30分くらいに一緒に、朝ごはんという形で離乳食あげてます。
現在は3回食になりましたが、朝は7時~7時30分 昼は12時-13時くらい 夜は18時という時間帯ですが、問題なくすくすく育ってますし、機嫌もよく、美味しくご飯食べてくれます!
-
ああちゃん
はじめまして。
ご自身のお話しありがとうございます。
一緒に食事という形が良さそうな気がしますよね。参考にさせていただきます。- 10月3日
-
fafa❁*。
あとは、ああちゃんさんのお子さんが楽しく食事できる状態であれば時間帯はそんなに気にしなくて大丈夫だと思います( ˆ࿀ˆ )
- 10月3日
-
ああちゃん
今日は起床のタイミングが合わず、朝一番で離乳食を上げたのですが、美味しそうに食べてくれました😊
楽しいのが何よりですよね。- 10月3日
-
fafa❁*。
そうです!それが一番です⤴︎⤴︎⤴︎
うちの息子は5時には起きるので、なんとか時間潰して、7時に朝ごはんです♪(๑´ڡ`๑)- 10月3日
-
ああちゃん
早起きさんですね😊起きてから授乳無しで朝の離乳食ですか?
赤ちゃんとの時間潰しって、大変ですよね😂- 10月3日
-
fafa❁*。
もう少し寝てくれーという感じで母乳吸わせますが、すぐに飲むのを辞めて、寝室を動き回るので、リビングに連れて行きます(笑)ので、目覚めてからはほとんど母乳は飲まずに朝食です♪♪
- 10月3日
-
fafa❁*。
時間潰し大変です(笑)でもなんとか日々過ごしています(笑)
- 10月3日
-
ああちゃん
もう少し寝てくれと願いながらの授乳凄くわかります!😓
- 10月3日
-
fafa❁*。
同じですね(✿´³`✿)(笑)もう少しだけうとうとしたいですよね(笑)
- 10月3日
-
ああちゃん
子育て中って、何とか1日が終わったと思いますよね。
夜は布団にぶっ倒れますが、直ぐに夜泣きで起こされます笑
三回食ともなると、作るのも時間掛かりそうだし、時間きっちり守るの大変そうですよね。- 10月3日

hana
朝一番は機嫌がよくないこともあるので10時になっているのかな?と思います(´ω`)
起床時間、授乳時間との兼ね合いもありますが、機嫌がよければ早めてもいいと思います。
何かあったときに病院をすぐ受診できる時間であれば大丈夫だと思います(´ω`)!
-
ああちゃん
回答ありがとうございます。
大人でも寝起きは機嫌よくないしご飯食べたくないですよね。病院空いている時間を目安にあげるようにしますね。- 10月3日

金ちゃん。
初期の頃は9時ごろあげてました🙋
少しずつリズムが変わってきて今は7時にあげています😌
-
ああちゃん
回答ありがとうございます。
リズムって少しずつ変わるのですね。
参考にさせていただきます😄- 10月3日

ゆい
うちは保育園に預けているので朝7時ごろあげています!いつも同じような時間にあげることを心がけているだけでほかは特に気にしてません😅
-
ああちゃん
回答ありがとうございます。
授乳してから離乳食ですか?- 10月3日
-
ゆい
うちは断乳してるので授乳なしですが、飲ませてる時はご飯のあと授乳でした!
- 10月3日

はな
朝一番でも赤ちゃんがごきげんで食べてくれれば大丈夫と思います♪
うちはだいたい7時に起きて10時頃から朝寝に入っちゃうので7:30-8:30頃に離乳食あげてます(^-^)
-
ああちゃん
こんにちは
回答ありがとうございます😊
うちも同じ感じのリズムです。朝一番もご機嫌なので食べてくれました。
ちなみに、起床してすぐ授乳してから離乳食ですか?- 10月4日
-
はな
朝起きてからは授乳せず、麦茶をあげてから離乳食食べてもらって、その後授乳してます(´ω`)
その前の授乳はだいたい2時か4時頃なのですが、朝そんなに欲しがっている様子もない感じです〜- 10月4日

あんず
私は10時頃だとちょうど眠くてグズってるので朝起きて機嫌がいい時にあげてます!なのでうちは8時前後です(*´∇`*)
-
ああちゃん
こんにちは
回答ありがとうございます☺️
うちも10時頃に朝寝に入り離乳食のタイミングが無くなってしまいます😰
起床してから授乳して、離乳食ですか?- 10月4日
-
あんず
起きたら離乳食の後、授乳です!
比較的朝は機嫌いいので少しくらいなら待ってられるみたいです(*´∇`*)- 10月4日
ああちゃん
回答ありがとうございます。
6-7時に起床です。今日7時に起きて、離乳食→授乳と言う流れにしました。