
コメント

美華
病院が合わずにストレスになる位なら
合う病院に変えた方がいいと思います!続けられるものも続けられなくなりますからね💦
私も2回かえましたよ😊

よよよ
私も仕事しながら不妊治療してました!産婦人科で早朝の1時間だけ不妊外来がやってるとこを見つけたので仕事しながら普通に通えましたよ😀そういう病院もあるみたいなので探して変えてみるといいですよ✨
-
ここもも
ありがとうございます。
早朝にやってるとこもあるんですね。いろいろ探してみます!- 10月3日

R&M
身勝手ではないと思います。
私も全然妊娠せず、生理不順もあり不妊治療(クロミッド、タイミング)で産婦人科に通いましたが、月日だけが過ぎていく状態でした。検査しましょうって話になり、予約していた日に夫と行くと担当の先生がいないからと断られ、不信感が募り、知り合いから隣市の不妊治療でまぁまぁ知られている病院(婦人科)を教えてもらい、そちらに通いました。
産婦人科には引越すから?転勤で通いにくくなる?みたいな話をして紹介状を書いて貰いました。
不妊治療の婦人科に通うと、産婦人科では全く話すらなかった風疹の抗体検査を受け、抗体がない事を知り、ワクチンを受けたり、クロミッドの量が多く排卵過多になっている事を知りました。とりあえず、産婦人科で受けていた事がダメだったことを知り、色々ビックリした事を覚えています。
検査と風疹の抗体を作るのに2ヶ月待ったり、クロミッドの量を減らし注射を受けたりしました。
産婦人科には2年近く通ったのにダメで、通うのは大変でしたが休み(抗体を作るため2ヶ月休み)ながら婦人科の的確な指導と治療で5ヶ月もかからずに妊娠する事ができました。
ここももさんも気にせずに他に通って良いと思います。病院からしたら一患者ですが、私達妊娠を希望しているものからしたら大切な時間ですから、自分を大切にしてください。
-
ここもも
ありがとうございます。
そうですよね。迷ってる時間ももったいないですよね。他の病院に行ってみます。- 10月3日

りん
私は今2件目です!
前の病院の先生は何かと薬~薬~だったし、こっちの話を聞いてくれる感じがなくて…。事前に電話してないと扱い雑でした。
今の病院の先生はすごく話を聞いてくれるし、治療を一方的に決めるのではなく私に選択肢をくれます😃予約なしで見てくれるので仕事終わりに行けます!
全然病院変えていいと思いますよ!
-
ここもも
ありがとうございます。
私も仕事終わりに行けるとこあるといいんですが…。いろいろ探してみます。- 10月3日

ウラチー*
仕事しながらって大変ですよね。病院変えて良いと思います。病院によって時間に厳しかったりしますからね~。合う所が見つかると良いですね(^-^)
-
ここもも
ありがとうございます。いろいろ探してみます。
- 10月3日
ここもも
ありがとうございます。
別の病院に行ってみようと思います。