
コメント

うめ
職種は経理です^ ^
正社員で平日フルタイム勤務です。

のんち
派遣は直接雇用されているわけではないので休みは取りやすいかもですが、あまり休みすぎると他の人に代えてくれとなるかもしれません。
コンビニなど人数がカツカツでしている職業はやはり急な休みは困りますし1人休むとみんなに迷惑がかかるでしょうが、その点ではどの仕事も急なお休みは迷惑はかかりますでしょうし、
面接の際にどのような状態で、どのような時に休む可能性があるなどきちんと上の方とお話ししてそれを理解してもらっての採用をもらえた方がいいですね(^^)
-
香川
なるほどー!たしかに派遣は他の人に変えてと言われたら終わりですね(^_^;)
やはりどんな仕事でも迷惑はかかりますね(^_^;)
理解ある職場が見つかってほしいです(>_<)- 10月3日
-
のんち
派遣の場合はその場合も間に派遣会社の方が入ってくださるので、もめたりとかはせずにいれますが、やっぱり気まずい感じにはなりますよねー( ; ; )
派遣でその条件で雇ってもらえるところを探してもらうっていう道もありますよー!- 10月3日
-
香川
ですねー!
雇用形態に関係なく理解ある職場を探してみます!
ありがとうございます(^^)- 10月3日

elmo
主に品出し・レジ(接客含む)ですのでサービス業扱いなのかなー?某大手電機屋です。雇用形態はバイト(ショートパート)です。
私の職場の場合は、バイト枠は子持ち主婦が殆どなので、休みや交代もお互い様ですし、ギリギリの人数ではありますが、1人休んでもなんとかなるような人数になってます。最悪、社員さんがなんとかしてくれるので、有難いことに仕事環境は最高です。
-
香川
子持ち主婦がたくさんいる職場はお互い様で事情もわかってもらいやすいからいいですねぇー!(>_<)
私もそんな職場探してみます!(>_<)- 10月3日

ぐでまま
保険会社の本社事務、正社員です。
土日休みのフルタイム勤務です。
私の職場には契約社員、派遣社員の方が大勢いますが、中には小さいお子さん抱えてる人もいますよ〜
-
香川
そーなんですねぇー!
子持ちの方がいるところだと、まだ理解してもらえそーなので、職種とかあまり関係なさそーですねー!(^^)- 10月3日

めぐりん
わたしはコンビニです!
オーナー夫婦がほとんど居てくれて、わたしは9時から13時のパートです。やはり、子供が小さいので急なお休みとかしてしまいます。本来は申し訳ないのですが、オーナー夫婦どちらかにシフトを代わってもらえてる状況です。。
オーナー夫婦とうちの娘が3日違いの生まれなので、本当によくしていただいてます。
なので、積極的に残業したり、勤務交代とかして休んだ分をお返しできるようにしてます。
やはり、シフトのところだとカツカツだからきついですよね。わたしも、このお店でなかったらシフト制のところは無理だったかもしれません…
-
香川
いい職場ですね(^^)
やはりシフト制のところはカツカツで休みにくいですよねー(T_T)
職種よりも理解ある職場に出会えたらうれしいですね(^^)- 10月8日

mimi
私は一般事務です⭐️ちなみに派遣で入り、その後直接雇用に切り替わりました。派遣で入った時の条件のままなのでお給料も下がってません。参考になれば♡
-
香川
めちゃくちゃいいですねー!(^^)
理想は一般事務ですが、パソコンもできないし座りっぱなしが苦手なので、事務はやっぱり無理かなーと思ってます(^_^;)- 10月8日

退会ユーザー
私も今現在、派遣で働いてます。
09時から16時で土日祝は休み(^^)
まだ子供が小さいうちは正社員になっても迷惑が掛かるので、いつかは正社員で働きたいと思ってます。
ずっと介護の仕事してます。
-
香川
介護の仕事してるんですねー!(>_<)
めちゃくちゃ尊敬します!(>_<)
社員だとやっぱり迷惑かかるから働きにくいですよね!
私も理解ある職場に出会えるようにがんばります!(^^)- 10月8日
香川
経理!すごいですね!
私はパソコンできないのですごいです(^_^;)