
お粥を食べなくなりました。他の食べ物は普通に食べますが、お粥だけ食べません。困っています。お粥を休ませた方がいいでしょうか?
10か月です(o^^o)
最近お粥を全く食べなくなりました…
一口入れただけで泣きそのまま噛もうともせず出します!
パン、パスタ、うどん、野菜、ヨーグルトなどは普通に食べます!
お粥だけ本当に一口も食べません(>_<)どうしたら良いでしょうか?
お米ですし食べてもらいたいのはパンよりもうどんよりもお粥なんですが…お粥のメニューだと離乳食が全く進まないので困っています。
しばらくお粥お休みした方がいいですかね?
- ラッコ(8歳)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
他をバランスよく食べてるなら、あまり気にしなくていいのでは?(*^▽^*)
またしばらくしてからあげてみてはいかがでしょうか。

柚葉
保育園の子でお粥を軟らかいごはんにしてみたら、食べた!ってパターンもありますよᕕ( ᐛ )ᕗ
それでも食べなかったらたまに挑戦する感じでいいのではないでしょうか?( ◞´•௰•`)◞
-
ラッコ
柔らかいご飯はどんな割合で炊いたら良いですかね(>_<)
そういえば今お粥というより軟飯寄りな感じでした!一合で2合分のお水で炊いてます(o^^o)
もう少し固めにしてダメだったらしばらくお休みがいいですかね(>_<)- 10月3日
-
柚葉
軟飯は二合に対して3合分とかだったような🤔💦
でも、他のものしっかり食べるならあまりきにしないです- 10月3日
-
柚葉
すみません、途中で投稿押しちゃいました💦
気にしないです٩(ˊᗜˋ*)و- 10月3日

まーたママ
お粥の食感が嫌なのでは??
娘はお粥が嫌いだったみたいで、9ヶ月頃から軟飯やお焼きにしてました☆
10ヶ月には少し柔らかめのご飯でしたよ(o^^o)
-
ラッコ
ぐちゃぐちゃするあの感じが嫌なのですかね?
うちの旦那さんもお粥が大嫌いなんです(笑)
柔らかめのご飯はお水どれ位で炊いていましたか?- 10月3日
-
まーたママ
同じお粥でも、水分を切ってお焼きにしたものは大好きだったので、おそらくべちゃっとした感じが嫌だったのだと思います。
最初は、1.5倍くらいの水加減で、少しずつ調節しました(o^^o)- 10月3日
ラッコ
バランスは割と良いと思います(o^^o)お粥以外のものはちゃんと食べるので!
野菜も好きみたいです(o^^o)
しばらくお粥辞めて忘れた頃にあげてみます!(笑)