
赤ちゃんが咳をしているので病院に行きたい。どこを受診すればいいか迷っている。母もアレルギー症状が出ている。小児科、耳鼻咽喉科、アレルギー科どこがいいでしょうか。
生後6ヶ月半の赤ちゃんを育てています。
一昨日、初めて動物園に行ったのですがその翌日から時々咳をしています。熱はありません。機嫌もいいです。
ですが、昨日の夜になると頻回に咳をしていて何度か起きそうになり辛そうでした。
咳以外症状はなく熱もないままですが大事をとって病院に行こうと思います。何科を受診したらいいのでしょうか?
私(母)は動物アレルギーを持っておりマスクをして動物園に行くのを忘れてしまいサラサラ鼻水、喉のイガイガ、咳がでています。
小児科、耳鼻咽喉科、アレルギー科?みなさんだったらどこに行きますか?
- Kewpie☆(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

❥
まず小児科でいいと思います。咳だけなら。

あんず
とりあえず小児科でいいと思います( *´︶`*)
-
Kewpie☆
みなさんの意見を聞いて小児科に行ってきました。RSウイルスでした。
- 10月3日

まるまり
うち咳だけだったんですが、RSでした💦小児科に行ってみてはどうですか❓
-
Kewpie☆
みなさんの意見を聞いて小児科に行ってきました。
うちの子もRSでした。まるまりさんのお子さんは咳のあと熱などでましたか?- 10月3日
-
まるまり
ゼイゼイいうくらいで熱もなく、ミルクも飲んで機嫌も良かったです‼️
- 10月3日
Kewpie☆
みなさんの意見を聞いて小児科に行ってきました。RSウイルスでした。
❥
rsいまはやってますからね。うちも最近なり治ったところです。お母さんも映らないように気をつけてください^ - ^