※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
琥珀
子育て・グッズ

冬に出産する準備で、必要なアイテムを揃えている方の質問です。リストに記載されたアイテムはすでに揃えており、追加で購入を考えているものはベビードレスやおくるみ、ベッド安全パッド、搾乳機、母乳パッドなどです。他に必要なものがあれば教えてください。

冬に出産した方に質問です。
今出産準備をしていますが思いつくものはある程度揃えました。
今買っている物が
短肌着4枚
コンビ肌着4枚
プレオール2枚
コンビドレス2枚
スタイ5枚
靴下3足
ミトン、帽子 1セット
哺乳瓶100.160.240 3本
哺乳瓶乳首3個
ミルク1缶
電子レンジスチーム消毒
温湯計
バスタオル3枚
ガーゼ20枚
沐浴用の大きいガーゼ3枚
ベビーソープ
ベビーローション
赤ちゃん用洗剤と柔軟剤
新生児用おむつ1袋
おしりふき
赤ちゃん用つめきり
鼻水とり
ベビー用綿棒
アルコール消毒
赤ちゃん用のハンガー
ベビー布団一式
ベビーベッド
お昼寝布団と毛布
防水シーツ
抱っこ紐(新生児からつかえるもの)
チャイルドシート(新生児から使えるもの)
授乳クッション
ベビーカー です。

買い足そうと思っているものはベビードレスとおくるみ、ベッド安全パッドで搾乳機、母乳パッドなどは必要に応じて買う予定です。

ほかにもあったほうがいいものなどあれば教えて下さい😀

コメント

おのママ

1月初めに出産した者です( •̤ᴗ•̤ )
冬生まれは、洗濯物乾きにくいので、肌着は、7、8セット用意しました(´・ ・`)カバーオールも、同じくらい用意しました(*_*)
それ以外は、きょうちゃんさんがご用意されたもので充分だと思います(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)べびーちゃんに会えるの楽しみ😊ですね(♡˙︶˙♡)

  • 琥珀

    琥珀

    そうなんですね!!参考にさせてもらいます!

    • 10月3日
てつ犬

冬はスリーパーがあれば便利かもしれません!

  • 琥珀

    琥珀

    スリーパーですね!全く思いつきませんでした。ありがとうございます!!

    • 10月3日
たるたる

11月生まれでした🙌🏻
肌着やカバーオールは小さい頃はうんち漏れや母乳やミルクの吐き戻しなんかもあってしょっちゅう着替えるので
もっとあってもいいと思います😊
生まれてすぐは爪も小さくて柔らかいので
爪切りより爪やすりの方が皮膚ごと切ることもなく安全ですよ!
今でも爪切りと併用してます👏🏻
あと他の方も言われているスリーパーはあった方が寝ている時肩冷え予防になると思います🤗

まだ必要ないと思いますが抱っこ紐の紐につけるよだれカバーは後々必須です😋

  • 琥珀

    琥珀

    はさみタイプのものを購入しました!使ってみて使いづらかったらやすりも検討してみます!!

    抱っこ紐のカバーも後々準備します!!

    • 10月3日