※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トリ・B・
子育て・グッズ

おんぶ紐のオススメ商品を教えてください。

オススメのおんぶ紐。
下の子が泣くと家事が進まないので、おんぶ紐の購入を考えいます。
おんぶも出来る抱っこ紐として、エルゴとキューズベリーは持っていますが、まだ腰座り前なのでおんぶ出来ません。

おんぶ紐を使用している方、オススメの物があったら教えてください。

コメント

愛音

初めまして、たしか首座ってたらおんぶは出来たような気がします。

  • トリ・B・

    トリ・B・

    コメントありがとうございます。首は座っているんですがエルゴは体重7.8kg以上、生後6ヶ月以降あったので(^^;)

    • 10月2日
mako

私も4ヶ月で離れるとグズグズが出てきたのでおんぶして家事したくて、でもエルゴでおんぶは腰すわってからとなっていたので、昔ながらの前で交差して結ぶおんぶ紐買いました!
buddy buddyの、スリーピングサポート付きのにしました💡肩紐が幅広で食い込むこともなく、サポートのおかげで寝ちゃっても首がぐらんぐらんしなくて良い感じです🙆

  • トリ・B・

    トリ・B・

    コメントありがとうございます。
    buddy buddy、Amazonで見てきました。スリーピングサポート、良いですね。頭がカクンッとならなそうで(^^)
    長男が7ヶ月くらいの時にエルゴでおんぶしたことがあるんですが、フード被せてもなんか安定せず怖かったんですが、その点はbuddybuddyは良さそうですね。参考にします!

    • 10月3日
na-ta

エルゴ持ってますが、首すわったらおんぶしてました(^_^;)
試しに1回してみてはいかがですか?

  • トリ・B・

    トリ・B・

    コメントありがとうございます。首座り後から使ってる方が多いんですね!長男が7ヶ月くらいの時に試したことはあるんですが、落っこちそうで怖くて(^^;)

    • 10月3日
愛音

返信ありがとございます。西松屋に売ってる抱っこひもなら大丈夫ですよ。
うちの子8ヶ月でまだ五キロぐらいしかないですけど普通に使えてます。

  • トリ・B・

    トリ・B・

    西松屋の通販サイト見てきました。4ヶ月から使える物、結構置いてあるんですね。近くに店舗がないので実物が見れませんが参考にします!
    ありがとうございます(^^)

    • 10月3日