
コメント

二児の母
離乳期は食事から栄養を摂るというよりも慣れさせるための移行段階なので食べる量はあまり気にされなくてもいいかなと思います。
まだまだメインの栄養はおっぱい、ミルクですし。
いつかは完全に離れる時がきますし食事からしっかり栄養を摂れるようになってきたら自然と食べてくれるようになると思いますよ😌
二児の母
離乳期は食事から栄養を摂るというよりも慣れさせるための移行段階なので食べる量はあまり気にされなくてもいいかなと思います。
まだまだメインの栄養はおっぱい、ミルクですし。
いつかは完全に離れる時がきますし食事からしっかり栄養を摂れるようになってきたら自然と食べてくれるようになると思いますよ😌
「食べない」に関する質問
2週間前に開封したキムチがあります。 賞味期限は8月18日。 匂いは特別変な匂いはしないです。たぶん。 (キムチなのでちょっと判断しにくいです) 食べられると思いますか? 旦那は食べない派で私は食べられる派です🤣
前橋市 国産の合挽ミンチで1kgくらいのファミリー向けサイズが売ってるスーパーを教えてください。 転勤族で今まで西日本を転々としていて、今回家族で初めて関東圏に来ました。 前橋に来てからファミリーサイズの合挽…
昼食を食べすぎたときの夕食はどうしてますか?(子供の話) 今日の昼は焼肉きんぐに行き、大人も子供も爆食をしてきました😂笑 あまり頻繁に外食をしないタイプ&娘が生まれてから初めての焼肉だったのもあり、「たまには…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あきすき
そうですよね😭
ホッとしました。
全く食べないわけではないので娘のペースに付き合ってみようと思います!
断固として離乳食を食べさせるか、いつかは食べるかくらいにするか悩んでたので後者にしたいと思います。
ありがとうございます✨