
娘が最近食事を拒否し、悩んでいます。特に野菜を食べなくなり、痩せてきている気がして心配です。同じ悩みを持つ方からのアドバイスが欲しいです。
2歳になったばかりの娘が最近、ご飯を全然食べなくなり悩んでいます。
以前は好き嫌いなくなんでも食べていました。
よく食べていたものも食べなくなり、今ではソーセージ、卵焼き、ハンバーグ以外は殆ど食べません。3食のうち1食まともに食べるかな?という感じです。特に野菜を食べなくなり、肉ばかり…
見た目からと思い、動物やキャラクターのおにぎりや盛り付けをしても、最初は喜んで食べ始めるのですが、結果はたいして食べず…。
おやつを食べていなくても変わりません💦
成長過程なのでしょうか…?
痩せてきている気がして、いたたまれず、私が病んでしまいそうです。
同じ様な悩みで、また食べ始めたよ!という方いらっしゃいますか?
また、こうしたら食べたよ!などアドバイス頂きたいです😭
- akiyuna(6歳, 9歳)

ゆうたいみいmama
食べない時期ってありますよ(^^)
どんなに食べなくてもお腹が空いたら食べます!!!
3食中1食食べるなら全然いいと思いますよ!!!
食べたいのを食べるって感じでもいいと思います(^^)
うちもお米大好きな息子が
急にたべなくなって3食パンとかありました( ꒪Д꒪)ノ

うちゃちゃん
今同じことで悩んでます💦
結構なんでも食べる方だったのですが、ここ最近は全く食べなくなりました。。保育園でも食べムラが出て来ているようです。聞くと、みんな同じ時期に食べなくなることがあるみたいです。でもほっとけばいつかは食べる日がくるので元気ならそこまで心配しなくても大丈夫と言われました!
食べないからと好きなものばかり与えてはダメだとも言われました‼️

めちょ
食べむらがでてくるころですね…
うちの子も食べさせるのに一苦労です…食べる時期はめっちゃ食べるのに(^^;
母からは無理に食べさせることない
食べたくなったら食べる
って言われてるけど
体重…気にしますよね…
背ばかり伸びて
体重の増えが悪いです(^^;
途中で半分減らしてこれだけは、頑張ろう!とか
ちゃんと、食べないとサンタさんこないぞーとか脅しながら食べさせてます笑

あき
私も同じことで悩んでます!
娘は、炭水化物ばっかりで、野菜全くだめです。
肉は好んで食べてます!
いつかまた食べてくれるのをまつしかないんですかね…

だいち
うちも最近、野菜をあんまり食べなくなりました。以前はなんでも食べてたのに…。
なので、野菜を細かくみじん切りにしたものを卵焼きやホットケーキに混ぜたりしてます。それだと気づかずめちゃくちゃ食べます!
あと、うちの子は味噌汁にするとおかわりするくらい食べます!少し柔らかめにしてます!
コメント