
① 通園友達がいない場合は「なし」と書いてください。 ② 欠席時に家へ連絡する友達についてです。 ③ 娘の血液型は調べて記入してください。 ④ 風邪・手足口病を記入してください。
幼稚園に入園の際に提出する「生活調査票」について、いくつか質問させて下さいm(*_ _)m
①「一緒に通園する友達」
一緒に通園するお友達がいない場合は「なし」と書くのでしょうか?
②「欠席の時、家へ連絡してくれる友達」
どういう事でしょうか?(;°;ω;°;)
③「血液型」
血液型を記入する欄があるのですが、娘は血液型を調べた事がありません。
調べて記入した方がよいでしょうか?
④「これまでにかかった病気にはどのようなものがありますか」
今までにかかった病気は、風邪・手足口病と書けばよいでしょうか?
たくさん質問してしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いしますm(*_ _)m
- ウッディー♡(10歳)
コメント

こってぃ
元幼稚園教諭です。
①なしで構いません
②は、お便りなどを渡さなければならない場合です。一日だけ休んで回復しない場合はお便りが溜まります。私の園はバス通園だと毎週金曜日、もしくはお便りが溜まった時にバス停まで出てきてもらうか、同じバス停のお母さんに頼んで届けてもらいます。同じように、徒歩通園の方もそういったお友達に頼むことがあります。そのことだと思います。
③わざわざ調べなくても大丈夫ですが、園で不慮の事故に遭った時や災害の時など、書いてあるだけで命が救われるかもしれません。
④それで大丈夫です。
ウッディー♡
お早いご回答ありがとうございますm(*_ _)m
②番目も「なし」で構いませんか?
血液型は提出まで、まだ時間があるので一度病院に聞いてみたいと思います!
子供って血液型が変わるっていいますよね?
こってぃ
なしで大丈夫ですが、もしかしたら「お休みの時にお便りなど渡したいので、分かったら教えてください」との打診があるかもしれません。
変わるって言いますよね〜!なので、書かなくても大丈夫です。半分くらいの子が書いてありました。
ウッディー♡
なるほど!!
大変参考になりました( *´︶`*)
ありがとうございました(^-^)♪