※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なを
家族・旦那

祖母の1周忌が近くあります(私は外孫になります)が、日程的に仕事や研…

祖母の1周忌が近くあります(私は外孫になります)が、日程的に仕事や研修があり、参加が難しい状況です(仕事も9月から10月初旬に体調不良でおやすみさせて頂いたので、とても休みにくいです)。参加しないのは非常識でしょうか?

また、参加しない場合にはどのように喪主にお伝えすればよろしいでしょうか?

教えて頂ければ幸いです。

コメント

真衣

私も外孫でこの間祖母の1周忌がありました。
お香典も受け取ってもらえなかったのでお供えを外孫だし気持ち程度で3~千円のフルーツの詰め合わせを送りました。
お花にしようか悩んだのですが内孫の子達は参加してると思ったのでその場で食べてもらったりもってかえってもらったりできるやつにしました。

  • 真衣

    真衣

    3~5千円の間違いです😢

    • 10月2日
  • なを

    なを

    返事が遅れてすみません😣💦
    出席出来ない旨を伝えることと、お香典かお供え物などの形で対応出来ればと思います!
    ありがとうございます!😊

    • 10月3日
ぷうたん

もうすぐ祖母の一周忌がありますが(私は内孫です)、地域柄なのか外孫は一切来ません💦
ご両親が行かれるなら、ご仏前かお供えを渡してもらうようお願いすればいいと思いますよ☺️

  • なを

    なを

    返事が遅れてしまいましてすみません😣💦
    私もぴーたんさん同様に対応出来ればと思います!😊

    ほんとにありがとうございます🙂🍀✨

    • 10月3日