
2人目の妊娠を躊躇しています。現状の幸せが変わるのが怖く、子供への愛情が分散されることや育てられるか不安ですが、姉妹の経験から2人目を後悔しないかもしれないと思っています。
2人目妊娠を躊躇、、、
子供は2人欲しいと思っていましたが、なんだか漠然とした不安があります。
今3人家族で幸せで、娘がかわいくて、現状が変化するのが怖いというか、、、うまく言えないんですが、娘への愛情が新しく生まれた赤ちゃんに分散されて、この幸せが壊れてしまうのではないか、4人になったらどうなるんだろうと思ってしまうんです。
ちゃんと育てていけるのか不安に思っているだけなのかもしれないんですが、このまま3人だったらこんな悩まなくていいんだろうなぁと考えて、このままでもいっか。なんて。。。
でも私は2人姉妹で育って、姉妹がいるのが当たり前で、娘にも弟か妹がいた方がいいのかなとは思うし、このまま2人目がいなかったら後悔しそうで。
普通こんなこと悩まないですよね !?
- くっきー☆(9歳)
コメント

おものひ
分かります‼︎
やっと軌道に乗ってきた3人の生活も赤ちゃんが産まれたら大きく変化しますもんね!
その思いを超えて2人目が欲しいと思えた時に次を考えれば良いと思います!

のん
私も3人目妊娠中です!
一番上が8歳、二番目が生後半年の今、同じことに悩んでますが、主人に話したところ「おかーちゃんって存在は、全員に同じだけ愛情を与えられるものなんだよ、きっと!だってどの子もお腹を痛めて産むんだから!だから大丈夫!」って言われて、なるほど〜✨と妙に感心しました‼️
-
くっきー☆
コメントありがとうございます。
素敵な旦那様ですね!!
私も感心してしまいました。
私なんて主人にちらっと話したら、情けないなぁって目で見られました(;0;)笑- 10月2日

ジョージ🐵
わかりますよ!3人でいるいまがすごく幸せだなーってわたしもずっと思ってました!帝王切開だったし、もうお腹切るの嫌だからこのままでもいいかなーって。ても支援センターとかで息子が赤ちゃんと遊ぶ姿やいいこいいこしてる姿を見て、この子に兄弟をつくってあげたいなーって思うようになりました^_^息子を愛してるから、この子に兄弟と過ごす楽しさやお兄ちゃん♡にならせてあげたいなーって。初めは赤ちゃん返りなど大変なこと多いと思うけど、一緒に成長できる仲間家族?がいたらもっと幸せかなーって思い、2人目を作りましたよ^_^
-
くっきー☆
分かっていただけて嬉しいです!!
なんだか素敵なエピソードでほろっとしちゃいました。
たなちゃんさんのお話でやっぱり2人目!の気持ちに傾きましたが、まだまだ悩みます(><)
私もいつか素直に欲しいと思える日がくるまで、焦らず日々過ごしてみようかなと思います。
ありがとうございます!!- 10月2日
-
ジョージ🐵
うんうん^_^無理することなんかないです!一人っ子だっていいし、無理やり2人作る必要ないです^_^ほしいと思えたときがくっきーさんのタイミングなんだと思いますよ!
- 10月2日

おのママ
確かに、うちの場合やんちゃ坊主なので、おチビ怪獣が2人になると、本当に大変だろうなー(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋とも思っていますが、いつかは2人目欲しいなという気持ちもあります(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
かなりら甘えんぼなので、赤ちゃん返りが怖いですが(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
-
くっきー☆
コメントありがとうございます。
赤ちゃん返り怖いですよね(>_<)
子供は1人でも大変ですもんね!- 10月2日

おさつ
すっごいわかりますよ(>_<)
息子が可愛くて可愛くて、第2子妊娠中や産後、息子に我慢させることが嫌です。甘えん坊で未だに赤ちゃんみたいな息子なので余計かもですが、同じ理由でわたしもまだ2人目は考えていません。
-
くっきー☆
分かっていただけて嬉しいです。
おさつさんと全く同じ気持ちです!
妊娠中や産後のことを考えると可哀想になってしまいますよね。。。- 10月2日

ネコちゃん
分かりますよ!!あたしも今娘育てていて、描いていた夢は女の子二人の母親でした…。でも娘一人育てるのも手一杯…。おまけにひどい育児ノイローゼになって今メンタルの病院いってます(笑)ですので二人目が欲しいと思える日がいつかくるんだろうか?と思ってます。無理に二人いなくてもいいのではないでしょうか?だんなさんともよく話して、お二人が納得できたら一人でも良いと感じます(*^^*)
-
くっきー☆
コメントありがとうございます。
ネコちゃんさんは大変な思いをされていらっしゃるんですね。
私も3人のままでも!なんて思いますが、主人は絶対もう一人、、、みたいで(><)
このまま素直に欲しいと思えなかったら主人にきちんと話してみようと思います。- 10月2日

♛зёёё♛
私の母親はそれで私を1人っ子にしたらしいです!!
結局私が欲しがったからなのか14.15歳差で今は弟が出来ましたが😅
ずっと兄弟が欲しくてその話を聞いてもえーなんで?としか思ってなかったのですが自分が親になってみてその気持ちよーく分かりました😂
この子以上に可愛がれるの?なんて思っちゃいます(笑)
でもやっぱり自分が兄弟欲しかったのには変わりなかったのと母親に生んでみると全然どっちも可愛がれちゃうんだねって話をされて2人は絶対って思いました♪
でも私は一人っ子の時ほんとに可愛がられて甘やかされてとても幸せな日々だったので一人っ子でもなんでも幸せなのが1番だって思います\❤︎/笑
-
くっきー☆
コメントありがとうございます。
お話し参考になります!!- 10月2日

LOCA
すごくわかります。
やっと外食も旅行もドライブも
普段の生活もゆとりが出てきて
大変ながらもパターンを掴んで
やっとやっと楽しく子育てが出来ている今、将来を想像ふると
二人目、できれば3人目も欲しいですが
どこかで不安や
今が崩れる事への恐怖があります(><)
早くしないとどんどん年が空いちゃう!でも育てられるのか不安。
でもやっぱり一人っ子は・・・
そのくりかえしです( ;∀;)
うちはあまりできやすい体質ではないので
タイミングだけは取るようにして
できた時がうちのタイミングだ!
赤ちゃん、見極めてくれ!!というスタンスにしました(*^^*)♡笑
-
くっきー☆
わかっていただけて嬉しいです。
そうなんですよね!!赤ちゃんできるとまた振り出しに戻ってしまう気がして、ちょっと怖いです(>_<)
全く同じで、私も年の差が空いてしまう焦りがあって。。。
でも不安!!の連鎖です。。。
確かに授かりものですし、ちゃちゃさんのように赤ちゃんに委ねる考え方、参考になります。
もう少し焦らず日々過ごしてみようと思います。
ありがとうございます。- 10月2日

くま(・(ェ)・)
5歳と7ヶ月の男の子のママです。
うちも上の子が可愛くて、2番目を同じくらい可愛がれるのか不安でしたが、生まれてしまうと2人とも可愛くて幸せが2倍になった感じですよ😆
やっぱり2人いることで、上の子には我慢させてしまってることはありますが、下の子のことを可愛がってくれてるし好きみたいです。2人で遊んでる姿をみてると癒やされます✨
-
くっきー☆
コメントありがとうございます。
そうなんですね♡経験談をお聞きできて少し安心しました(^^)- 10月2日
くっきー☆
分かっていただけますか(>_<)!ありがとうございます!!
そうですね。こんなに悩んでいる今は無理に2人目考えることないのかもしれませんね。。。