
赤ちゃんが寝る前に泣き叫び、抱っこしても駄目で指しゃぶりして寝ることも。同じ経験の方いますか?
日中ネンネ前のグズリが酷いです…涙を流しながら泣き叫びます…抱っこしてもだめで…指しゃぶりして寝ていくときもあります。。。皆さんならどうしますか?また同じ感じの方いますか?m(__)m
- まろにー(10歳)

しぽち
寝ぐずり、まさに同じですよ〜
泣き叫び、反り返り、散々暴れておっぱいくわえてようやく寝ます…
生後2ヶ月くらいから、ずっと変わらずこんな感じです。
(∗・᷄ὢ・᷅∗)
もう慣れましたけどね。
眠いときがわかりやすくていいと、前向きにとらえてます。
…が、いつかは遊んでる最中にそのまま寝てくれることを密かに期待してます。
お互いがんばりましょ♪

なnaな
息子も同じです!!!
泣いていてもひたすら抱っこで
ゆらゆらしています(/--)/
そのうち泣きつかれて自然と
寝ていきます(^^)

まろにー
やっぱおっぱいくわえさせちゃいますよねm(__)m
2ヶ月の時からとか!大変ですね
確かに分かりやすいですがおっぱいと見分けがつかなくて…。
ほんとすんなり寝て欲しいものです…

まろにー
それでもだっことかすごいです!慣れですかねm(__)m
わたしさ気が滅入ってしむいます(;_;)

たーたん
おしゃぶりに頼っちゃいます💦
おしゃぶり慣れるまでは嫌がってたんですが、寝ぐずりの時は5分ほどで寝ちゃいます(笑)
それ以外は与えないようにしています♡

まろにー
おしゃぶりですか!指しゃぶり+おっぱい星人なんでうちの子も嫌がりそうです苦笑
けど検討してみます!
コメント