※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

子供の親権について、離婚後は母親が基本的に持つことが多いですが、父親も引き取ることは可能です。まだ離婚が確定していない場合は、具体的な状況によります。

昔から仲のいい男友達から相談されたんですが、子供が赤ちゃんの場合離婚したあとの親権はやっぱり母親なのでしょうか?
母親に育児などに特に問題はなく夫婦の問題で離婚ですし授乳の関係もあるので母親だろうと思うんですが、子供を引き取りたいらしいです。
父親も引き取ることはできるのでしょうか?
まだ離婚は確実ではないらしいですが、私は未婚でよく分からないので誰かわかる方教えてください!

コメント

りこママ♡

母親に育児的に問題、虐待や精神障害金銭的に育児をするのが不可能に近いなどがないかぎりほぼ9割方で親権は母親の方が有利ですね。

  • もも

    もも

    そうですよね😰😰
    ありがとうございます!

    • 10月2日
  • りこママ♡

    りこママ♡

    私の兄も離婚し親権をとりたいと言ってましたが、無理でした。
    男性が1人で赤ちゃんを育てていくのはかなり難しい事だと思いますし💧

    • 10月2日
  • もも

    もも

    母親が産後仕事をしてなくて収入がないからそこでなんとかできなかって言ってましたが無理ですよね😭

    • 10月2日
  • りこママ♡

    りこママ♡

    今は何かと母子手当て等でシングルの方に支援も増えてますし住んでる地域にもよりますが、保育園も母子家庭の方の場合働かなければならない状況ですから優先的に入れたりもしますので、いくら産後仕事をしてなかったからといっても離婚すれば育てていくためにも働かなければならないですし、それが親権を有利にできる要因にはならないと思います😥お友達の奥さんの親がいたり育児に協力できる方がいれば尚かと。
    やっぱりお子さんが小さいとどうしても母親が有利になりますし、お友達の方も男が赤ちゃんを1人で育てていく事がどういう事なのかをしっかり考えた上で親権について考え直した方が良いかと思います。
    個人的な意見になりますが子供に愛情もって育ててる場合になりますが、子供が小さい内はなるべくなら母親と離れて育てるべきではないと思います(>_<)

    • 10月2日
  • もも

    もも

    なんか話を聞いたら妊婦の頃から家事をほとんどしてくれなくて、産後も言っても家事をしてくれず旦那さんが仕事しながら家事をすべてしているそうです!
    旦那さんが家にいるときは授乳以外の育児は全て旦那さんらしくて💦
    デキ婚だから仕方ないけどなんかもう限界みたいです💦

    • 10月3日