
コメント

Kママ
子どもにはテレビ観させてソファーに横になって見てるといったかたちでした(><)本当に辛いですよね〜!途中仕事復帰もしましたが、切迫早産になりました(´;ω;`)家事もあまりしてませんでしたよ〜
無理しないでくださいね(><)

NA
辛いですよね😭初めは頑張れましたが途中安定期入る前に熱出してしまい、会社から1ヵ月休んでいいと言われ安定期入るまで休みました❗️辛い時は上の子の夕方はコンビニでした。保育園には頑張って送って、いない間はずっと寝て過ごしてました。調子のいい時に家事をしてましたが。ほとんど寝て過ごしてました。無理しちゃダメですよ。
-
あーちゃん!
私も1ヶ月休みたい😭
コンビニと仲良くして乗り切ります😭
ありがとうございます✨- 10月19日

KKS
つわり、つらいですよね(T_T)
お疲れ様です(T_T)
私も丁度上の子同じ時期につわり来ました。
仕事は母子手帳もらってから上司と同じ部署の人にだけ報告しました。
休憩時間は車で寝てました。
私は家でじっとしてるより仕事してる方が身体はきついですが気が紛れてよかったです、というか気が紛れるって思うようにしてたというか…😅
冷蔵庫開けるのもつらかったですが、とりあえず子どものご飯とお風呂だけは頑張りました。
といってもレトルトばっかでした💦
あとは寝かしつけと一緒に20時に寝てました😩
家事はつわりが終わる約2ヶ月全部主人にまかせっきりでした。
ご飯もつくらなかったです💦
あとはきつい時は点滴ですね😫
点滴すると2日くらいは調子良かったです。
点滴もしたし!っていう気持ちの部分が大きかった気もしますが😅
自分じゃないと出来ない事以外は放棄です!
つわりばっかりはどうしようもないので、仕事も休める時は休んでください(T_T)
寒くなりますし、お身体気をつけてください!
-
あーちゃん!
冷蔵庫開けるの辛い…。まさしく今そんな感じです😭
レトルト!すっかり忘れてました…。
買いだめして悪阻を乗り切ります!
ありがとうございます😊- 10月19日

福太郎
まさに同じ境遇だったのでコメントしちゃいました。悪阻のレベルはあーちゃん!さんに比べると軽過ぎるくらいですが、それでも24時間気持ち悪いです。私も1歳5ヶ月の男の子がいて、只今6週くらいです。
育児放棄ってくらい最近何も作っていません。。下痢気味だったのでレトルトもあげられずパンとかホットケーキとかうどんばかりで、本当に心苦しいです。
よって家事は放棄中。仕事はパートで3時半ころ帰宅するとお迎えの5時まで寝ています。眠気もすごくないですか?私は無理をしないタイプですが、やはり一人目より頑張らないと生活できないですよね。自分だけじゃなくて子供がいますもんね。
回答になってなくてすみません。悪阻が1日でも早く終わることを毎日願いつつお互い頑張りましょう‼
-
あーちゃん!
上の子も下の子も同級生でなんかうれしいです✨
これからインフルエンザの時期でもあるので保育園も出掛けるのも怖いですよね💦
なるべく旦那にも頼って上の子見てもらって必要最低限だけ頑張ります😭- 10月19日
-
あーちゃん!
お互い頑張りましょう😊💓
- 10月19日
あーちゃん!
ありがとうございます!
家事、やっぱり出来ないですよねぇ…。
まだ続いていますが、頑張り過ぎず、乗り切ります!