
出産後、里帰り中で不安。赤ちゃんの世話や上の子の保育園など、生活についてアドバイスをお願いします。
9/14に出産して、今実家に里帰り中ですが、
10/10に帰ってぼちぼちいつもの生活に戻ることにしました!
赤ちゃんは10/17に1ヶ月健診なので、
それまでは買い物は旦那の休みの日にまとめてしないとなーとか、上の子は保育園には預けていないので、ずっと家での生活大丈夫なんだろうかとか、考えているうちに不安になってきました🙄
ベビーベットにも乗って赤ちゃん触りたがるのですが、力の加減もわからず、ヒヤヒヤしながら目を離さないようにしてます😱
子供が2歳差で、保育園預けてない方とか、普段買い物や食事の支度など、どうされてますか?
いつされてますか?
やっぱり上の子がお昼寝の間にしたりしてますか?
- sat0(7歳, 9歳)
コメント

えーさん
買い物は旦那が仕事から帰ってきてから行くか、買ってきてもらうかしてます😊
首が座るまで1人で買い物できそうにないかなーと思ってます(笑)
食事は2人の機嫌がいい時や寝ている時にちょっとずつ作ってます😊
一気にはもう作れないです(笑)
sat0
回答ありがとうございます😊
そーですよね🤔
首が座ったら抱っこ紐使えるけど、私もそれまではちょっとずつするよーにします✨