
コメント

ご
町田市です(´˘`*)最近ようやく思い腰を上げて見学行き始めました(*Ü*)!
見学に行くとある程度は説明をしてくれるのでふむふむ🤔と聞いています(笑)
子どもの様子や、保育士さんの様子と設備の危険対策などを中心に見てます~。
ご
町田市です(´˘`*)最近ようやく思い腰を上げて見学行き始めました(*Ü*)!
見学に行くとある程度は説明をしてくれるのでふむふむ🤔と聞いています(笑)
子どもの様子や、保育士さんの様子と設備の危険対策などを中心に見てます~。
「保育」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Misa
返信ありがとうございます(^^)そうなんですねー😙なかなか1歳児が入りづらいと聞いていて焦ってます💦笑
保育園の冊子?子育て広場のイベントとか行かれましたか??それとも見学だけですか?(^^)
ご
1歳児やばいみたいですねぇ…(^^;ちゃんと調べてから育休取ればよかったなーと思ってます🤦♂️笑。でも地区によるバラツキもあるみたいですね!
子育てひろばのイベントも何ヶ所か行っています(*Ü*)イベントは結構別会場のことが多く、園が見られないので見学は別で行ってます(´˘`*)
Misa
そうなんですねーやっぱり😭私は南地区なのですが、キツイみたいですー😭入れるといいですが。。
そうなんですね??イベントもいきつつ、見学も行って見ますー😙
やっぱ候補はお家から近いとこですか??(^^)
色々質問してすいません💦
ご
あー南地区!やばいみたいですね😭うちは町田地区なのですが同じく厳しいです…お互い頑張りましょう✊!
候補は、近所も候補ですが、広々としているところが良かったりしてるので、職場への通り道と倍率を考えて忠生地域を狙ってます(´˘`*
あとは0歳児募集の無い園も募集人数多いなーと思って見学に行こうと思ってます(*Ü*)
Misa
お互い入れるといいですねー😙
私も職場の近くだと町田地区なので、どっちも厳しそうです笑💦
確かに広々してるほうが、のびのび育ってくれそうですねー♡
色々アドバイスありがとうございます😍
0歳児募集ない園もあったりするんですね🤔参考になります!
これから見学色々行って見ますー♡
ご
ベストアンサーまでありがとうございます(*Ü*)!
なかなか厳しそうですが頑張りましょう✊(´˘`*)