娘が泣き止まなくてイライラしています。精神的に辛いです。
今月3ヶ月になる娘が泣き止まなくて抱っこしても母乳をあげてもなにしても泣き止まない。
娘にイライラしてしまう自分イライラしちゃって周りにあたったりしてしまう自分がとても嫌で嫌で。
精神的に辛いです。
- 夢苺(8歳)
コメント
こぶたちゃん
それは夕方ですか?(>_<)
夕方に何しても泣き止まない時は黄昏泣きでしょうがないって聞きました(._.)
わたしも2人子育てしてどっちもぐずったりでイライラする事よくあります( ; ; )
そう言う時は、あー‼︎って叫ぶと気持ちが楽になります わら
はるあやmama
黄昏泣きでしょうか‥
外に出て外の空気に当たると
落ち着くかも知れないので
よかったら試してみてください(o^^o)
-
夢苺
わかりません。外に出ると一旦は落ち着くんですが寝たと思って家に戻るとまた泣き始めてしまうんです。
- 10月2日
Y's母
そういう時ありました!!
イライラがイライラを呼んで、負のスパイラルに陥るんですよね😢
お子さんを安全なところに置いて、少し離れてみるのもアリだと思います!もしくは、お手伝いお願いできる方に少し見ていてもらって、外に行って深呼吸したり。
私も未だにイライラすることあります!で、自己嫌悪に陥るんですけど…でもでも、まだ新米だし、わからないことだらけだし、しょーがない!と割り切ってます💦
ご機嫌な時に目一杯遊んであげればいっかって☻
あまりご自分を責めないでください!
あすか
毎日育児お疲れ様ですm(_ _)m
うちの息子も3ヶ月の時に1週間だけですが、そんな時期がありました!
保育士さんに電話相談したら、首が座りかけとか、何かが出来るようになる前は不機嫌になったり、眠りが浅くなったり頻回授乳になったりすると言われましたよー!
-
夢苺
もうすでに首は座っていて、寝返りを打ちそうなほど身体をひねる時があるのでもう少しで寝返り打つんですかね…わら
- 10月2日
-
あすか
うちも5ヶ月間の不機嫌ピークが寝返り打ちそうにひねってた時でした!
- 10月2日
-
夢苺
じゃあ、うちの娘もそろそろなんですかね∑ ( o o
- 10月2日
さつき
うちも毎日夕方泣きます。
なにしても泣き止まないのでイライラMAXです。
イライラのぶつけるところがないので辛いです。
うちの子どこかおかしいんじゃないかって思うくらいです。
毎日ギャンギャン泣かれて、憂うつで、頭もいたくなります…
いつか終わるって言いますけど、泣きたいですよね…
-
夢苺
そうですよね。私も一緒に泣いてしまいます。なんで、、、って苦笑
- 10月2日
夢苺
普段はそんなに泣かない子なんですが、何かスイッチが入ってしまうと丸1日泣いてる状態で、、、寝たと思ったら30分も寝なくて(´・ ・`)
こぶたちゃん
でもわたしの息子もそういう時期ありました‼︎
寝て10分したら起きて、また寝かせてもすぐ起きて…
今は寝てくれるからすっかり忘れてましたが( ; ; )
離乳食始まると寝てくれると思うので、もう少しの辛抱です(>_<)