![うめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぺーたー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺーたー
一人目の時から一緒に寝てます
![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ🔰
うちは夜中何度か起きるので別々に寝ようと言いましたが、一緒で大丈夫と言ってくれるので、同じ部屋です(^ー^*)
-
うめ
優しい旦那さんですね!
旦那さん子供の夜泣きで起きないですか?!- 10月2日
-
🔰はじめてのママリ🔰
大体はギャン泣きになる前に私が対応するので、主人は寝返りうつ程度ですね。
たまに眠りは浅くなってしまうようですが。。(^-^;)- 10月2日
-
うめ
私が子育てに慣れていないので、何しても泣くときがあってその時はギャン泣きです(>_<)
子供が夜とか寝るようになるとマシになりそうですが(>_<)- 10月2日
-
🔰はじめてのママリ🔰
一時期よく寝てくれましたが、最近夜泣き?夜の寝ぐずり?が始まり、また1,2時間程度で起きるようになりました(笑
お互い、休めるときは休みましょうね!- 10月2日
-
うめ
その日その日で子供のグズる時間も違ってきますもんね(>_<)
小学生くらいになると落ち着いてくるんですかね?!- 10月2日
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
寝てますー!
旦那の眠りが深いのが条件ですよね😅休みの日なんてどんな強力な目覚ましでも起きませんから笑
赤ちゃんも夜泣きはするのですが、添い乳するとすぐ泣き止むのもあるかもしれません。
-
うめ
旦那さん眠りが深いんですね!!
うちの旦那はすぐ起きます(>_<)
夜泣きするとおむつかえと授乳で、私が電気をつけるのでよけい寝れないと思います(>_<)
添い乳がやりにくくていかなるときでも座って授乳してしまいす(>_<)- 10月2日
![すーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーい
うちの主人はほぼ留守なんですが帰ってきたら俺が夜中起きるからママ寝てなさいと言ってくれてます😊
本当かどうかは怪しいですが笑
-
うめ
優しい旦那さんですね!!
うちの旦那は自分の睡眠優先してます(>_<)- 10月2日
-
すーい
ほぼ留守でワンオペの私を気遣って初めて旦那として父親として役にたつのよ!ってお義母さんに言われてたんで多分それもあるかな?笑
うち365日のうち300日近くいないので…- 10月2日
![ゆーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーか
家族3人で寝てます
ですか旦那が暑がりなので
夏の暑い日はリビングで寝てました
基本的には一緒に寝ます
-
うめ
そうなんですね!!
旦那さんは子供の夜泣きで起きないですか?!- 10月2日
-
ゆーか
うちの子は夜泣きがなかったので
起きたりとかはなかったです- 10月2日
-
うめ
夜泣きしなかったんですか?!
赤ちゃんは夜泣き絶対するんだと思ってました(>_<)- 10月2日
-
ゆーか
退院した時から夜はすんなり寝て
4.5時間は寝てくれてました!
今では夜は7.8時間寝てくれてます- 10月2日
-
うめ
すごい!
うちの子供はいまのところ夜はほぼぐずっています(>_<)
お子さんは生後どのくらいですか?!- 10月2日
-
ゆーか
上手く寝付けないんでしょうね😞
今5ヶ月になりました!- 10月2日
-
うめ
モロー反射でビクッてなったり反り返ったりしてつらそうです(>_<)
五ヶ月なんですね!
首が座ると扱いやすくなるみたいなんでそれまで試行錯誤で頑張ります(>_<)- 10月2日
-
ゆーか
モロー反射で寝てたのに
起きちゃったりしますよね😞
だんだん落ち着いてきますよ!
5ヶ月なるとだいぶ楽です
ですかうちの子抱っこマンなので
すぐ抱っこを要求してきます😂- 10月2日
-
うめ
急に泣きだすので、そのときはモロー反射で起きたんだなと(>_<)
だいぶ楽になるんですね(^-^)
かわいいんで早く大きくなってほしくはないですが、私の寝不足がすごいんでちょっとだけ早く大きくなってほしいです笑
うちの子も抱っこしたら泣きやむんですが、置いたら泣きます笑- 10月2日
-
ゆーか
体を触れといてあげたり
近くにいてあげたりすると
深い眠りについたりしてましたよ
大きくなるの嬉しくもあり
悲しくもありますよね(._.)
2時間くらい抱っことか
してました😂笑- 10月2日
-
うめ
常に近くにいて抱いたり手を握ったりしてて、いまのところ抱っこがいちばん寝てくれます(^-^)
抱っこしながら私も寝てることも多々あります笑
ずっと新生児はしんどいですが、新生児かわいくてたまらないですよね♡- 10月2日
![らいたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいたんママ
ずっと3人一緒に寝ています(^-^)
-
うめ
そうなんですね!
旦那さんは子供の夜泣きで起きないですか?!- 10月2日
-
らいたんママ
最初は起きる日もありましたが、1ヶ月も経つころには旦那も慣れてちょっとの泣き声じゃ起きなくなりました(´・ω・`)
- 10月2日
-
うめ
慣れるんですかね(>_<)
うちの旦那は眠りが浅いんで起きてしまいそうです(>_<)
夜泣きと私のいびきのダブルなんで(>_<)- 10月2日
![ぺーたー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺーたー
寝たら起きないタイプなので今のところ問題ないです
みんなで寝る習慣がついてるので誰かが体調崩したら感染するの早いです
-
うめ
寝たら起きないタイプうらやましいです!
うちの旦那はすぐ起きます(>_<)- 10月2日
![♡Mママ子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Mママ子♡
一緒に寝てますよ^_^
夜中も仕事の日は出来るだけ自分で対応してました(どうしても私が辛い時は任せてました)けど休みの前の日とかならしてもらってましたよ!
私のとこは二人目もいずれは希望してるので子供は可愛いだけじゃないこともわかってて欲しかったので^_^
-
うめ
そうなんですね!
旦那さんの教育も大事ですよね(>_<)- 10月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目が生まれてから今も寝室別ですよ〜!
理由は同じく、赤ちゃんの夜泣きがあるからです(^ ^;)
+主人の仕事柄、深夜〜朝方に帰ってくるので私たちを起こさないようにっていうのもありますが。
一緒に寝たいですが、眠いなか授乳や寝かしつけをしている横で爆睡されてたらイライラしてしまいそうなので今のままで不満はないです(笑)
-
うめ
別なんですね!
同じ方がいて安心しました!
ひとりだと気使わないし気楽なんですが、子供のために一緒に寝て方がいいのかと思ってどうしたらいいものかとかと悩んでいました(>_<)- 10月2日
-
ママリ
確かに子どものためにみんなで川の字になって寝るのも憧れです〜(^ ^)♬
お仕事が休みの日だけやお昼寝だけ一緒に寝たりしてますよ〜( ^ω^ )!- 10月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初のうちは別に寝てました(部屋が寒くて)
でもやっぱり一緒がいいねと、片づけて3人で寝れるスペースを作って一緒に寝るようになりました!
旦那は子どもが泣いたら一回目はさめるけど、気にならない。とまたすぐいびきかいて寝ます(^^;;
-
うめ
そうなんですね!
眠いの深い旦那さんなんですね!
うちの旦那はすぐ起きるので夜泣きで起きるも申し訳なくて(>_<)- 10月2日
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
みなさん一緒に寝てらっしゃるのですね。
うちは産まれる前から別室宣言されてます。旦那はわりとすぐ目を覚ますタイプなので。
寝不足で仕事中事故っても困るので、受け入れるようにします。
でも寂しいですよねー!!
-
うめ
一緒に寝てる方多いですよね(>_<)
うちの旦那もすぐ起きます!
仕事も危険な仕事なので寝不足でなにかあっても困るので、別の方が今はいいのかもしれないです(>_<)
私は妊娠中、何度も起きてしまうので別に寝ていました!- 10月2日
-
新米ママ
私が一回寝たら起きないんですけど、旦那は私の寝相の悪さや咳で起きてるようです。申し訳ない。。。
危険なお仕事なら尚更ですね。
いずれ川の字で寝れたらいいですね。- 10月2日
-
うめ
同じですね(>_<)
そうですよね!
子供が大きくなれば夜泣きは無くなるかと思うのですが、わたしのいびきをどうにかしないといけないですね!笑- 10月2日
![soramama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
soramama
一緒に寝てますよ。アパートが狭いのもありますが。
-
うめ
そうなんですね!
旦那さんは夜泣きで起きないですか?!- 10月2日
-
soramama
赤ちゃんの頃は起きてましたが、今は息子も朝まで爆睡なので、旦那は起きてもすぐ、寝れるみたいでした。
- 10月2日
-
うめ
子供が大きくなったら夜泣きは無くなるんですね!
あとは私のいびきですね!笑- 10月2日
-
soramama
夜泣きなくなりますよ(^ー^)私も時々イビキしますよ。旦那は歯ぎしりお互い様だと思って皆で爆睡してます(笑)
- 10月2日
-
うめ
無くなるんですね!
うちの旦那もいびきかくんで私も起きてしまうのですが、旦那に私のいびきがうるさくて寝れないと言われてます(>_<)笑- 10月2日
-
soramama
旦那さん自分はいいんですね(((・・;)酷すぎます
- 10月2日
-
うめ
ほんとに(>_<)
イライラします!笑
あんたもいびきめっちゃしてるでって言ったら黙ってましたけど笑- 10月2日
-
soramama
そうですよね。今度携帯のムービーで撮るのもありですよ(^ー^)
- 10月2日
-
うめ
それいいですね!笑
今度撮って見せます!笑- 10月2日
-
soramama
是非(^ー^)(笑)
- 10月2日
![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん
一緒にねてましたが、寝不足になって怪我したりしたら困るので、私が別の部屋で寝るようにお願いしました。
前までは休みの前日と休みの日は一緒にねてましたが、今は別室です。
-
うめ
セウスさんからお願いしたんですね!
ほんとに怪我されると困るので、別の部屋のほうがいいですよね(>_<)
別に寝ることのメリットだけ考えていくようにしたほうがいいですね(>_<)
何かと個人プレーが多い旦那なんでイライラしますが(>_<)笑- 10月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一緒に寝てます(๑˃̵ᴗ˂̵)
夜泣きが酷く夜泣きすると起きてしまうので旦那が可哀想でしたが、夜も泣けば抱っこしたりしてくれてます^_^
今ではあまり夜泣きしなくなったのでパパも楽になりました^ ^
-
うめ
優しい旦那さんですね!!
うらやましいです(>_<)
うちの旦那はまだ子供みたいだし、イライラします!笑- 10月2日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
息子が2ヶ月くらいになるまでは
夜泣いておっぱいとなるので
仕事がある前日は別々に寝ていました!
3ヶ月あたりになると夜寝るように
なってきたのでまた一緒の部屋で寝てますよ~
-
うめ
そうなんですね!!
旦那が子供と一緒に寝たいと思ったらまた一緒に寝るようになればなと(>_<)
私のいびきもどうにかしないとなんですが笑- 10月2日
![スティッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スティッチ
私の所は別々で寝たほうがいいんちゃう?って聞いたら一緒に寝やな嫌といいます。
-
うめ
家族想いの旦那さんなんですね(^-^)
うちの旦那は自分中心なんで自分のいいふうにしかしないです笑- 10月2日
-
スティッチ
何かの仕返しとかしてみてはいかがですか?
ドッキリ出来な事!
面白いと思いますよ(笑)
私は前に旦那と喧嘩してムカついてドッキリで離婚届けを机に置いてて隠れて撮影してたんです、そしたら泣いて電話掛かってきました(笑)
楽しかったですよ!- 10月2日
-
うめ
いたすらしてやりたいんですが、冗談が通じないタイプなんですよ笑
ほんと扱いにくいです笑- 10月2日
-
スティッチ
あららー。
それは大変ですね。- 10月2日
![すぎやーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぎやーまん
1人目のときから子供がまとまって寝るようになるまで別室でした!なのでいまも2人目が夜中頻繁に起きるので別室です。旦那はわりとすぐ鳴き声で起きてしまうので!仕事で朝早いのもあり肉体労働なので睡眠はしっかりとってもらわなきゃなと割り切ってます👍
-
うめ
そうなんですね!
うちも仕事が朝早くて肉体労働なんでおなじですね(>_<)
私も割り切ります(^-^)- 10月2日
![うめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめ
そうなんです!私はいいんで、子供のためにと思ってます(^-^)
いま仕事が忙しくて休みがほぼないので時間あるときにでもスキンシップとってもらえたらと思ってます(^-^)
![こってぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こってぃ
主人は運転士で命を預かる仕事なので、別室でゆっくり睡眠を取って貰っています。また、不規則勤務なので5:00に起きて仕事に行くなど子どもが起きてしまうので別で寝てもらっています。泊まりの勤務では10:30まで寝ているので、子どもが起こさないようにやはり別が楽です。
一緒に寝てる人、すごいなぁと思います。
-
うめ
お仕事に支障が出ると困りますもんね!
各家庭の状況で一緒に寝れるか寝れないか違っていますよね(>_<)- 10月2日
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
一緒に住み始めてから一緒の部屋ですね(´・ω・`)
喧嘩した時とかわ別々ですがww
-
うめ
そうなんですね!
理想は家族一緒に寝ることなんですがケースバイケースですかね(>_<)- 10月2日
![ひよこのらいおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこのらいおん
起きる時間が違うので別々で寝てます!
でも一緒に寝たい気持ちもあるようなので子供を寝かしつけるときは主人のベッドで一緒に、寝たら別の部屋で私と子どもだけ寝ています。
-
うめ
旦那さんがお子さんが大好きなのが伝わります(^-^)
睡眠は大事だから仕方ないですよね(>_<)- 10月2日
うめ
そうですよね(>_<)
旦那さんは子供の夜泣きで起きないですか?!