
コメント

れい✩
私も ゲップさせることが 出来なかったので 琉さんのように 横にして寝かせてました(๑´﹀`)♬
ゲップが出なかったら オナラになるから 大丈夫と看護師さんにゆわれてたんで 安心してましたヽ(●´∀`●)ノ

せま1125
寝てる時にいきみはないですか?
寝てから時間差で空気がまとまってげっぷ出ることもありますよ、あとはしない子はどーしてもしないみたいです、長男はげっぷしたことある?ってくらい赤ちゃんの頃しなかったですw
右側を下に来るように背中にタオルか何かを入れて寝せてあげるのも吐き戻しなどにいいみたいです♡
吐き戻し多いと大変ですよね(´Д` )うちもガーゼで間に合わず常にバスタオル近くに置いて抱っこする時とかはバスタオルで自分と赤ちゃんが汚れないように覆ってましたw
-
琉
いきみかわかりませんが、うーんとか唸ってる事がよくあります
時間差で出る事もあるんですね!
いつも右側を下にして寝かせています💪
おかげでいつもガーゼビショビショで、いつか間に合わなくなるんじゃないかとヒヤヒヤしてます😂- 10月2日

あやたか
もうすぐ二ヶ月ですが、生まれてから4.5回位しかゲップしてません(笑)
息子の体質的に出なくても大丈夫みたいです、苦しくてグズグズする事もないですし☺️
看護婦さんも仰ってますが、母乳なら飲む時空気一緒に飲む事も少ないので、そもそもゲップしづらいですよ✨
-
琉
そうなんですね!
ゲップ出ないと数日後に泣きながら大きなゲップをするので苦しかったのかー、ごめんねってなります😖
やはり母乳だとゲップ出にくいんですね💦- 10月2日

a0419
うちも母乳でなかなか出なかったし
吐き戻しも多かったのでスタイ活用してましたよ🙏
-
琉
母乳だとなかなかゲップ出ないんですね😖💦
スタイ活用してみます!ありがとうございます✨- 10月2日
-
a0419
服の洗濯がやばくて早くからスタイ活用しました😣
- 10月2日
-
琉
洗濯の量半端ないですよね
スタイのお下がり沢山貰ったので
嫌がらなければ活用してみます💪- 10月2日
-
a0419
使ってみてください!スタイくらいなら洗い替えあるけど着替えは天気とかで乾かなかったらこまりますよね😰
- 10月2日
-
琉
早速着させてみたら、嫌がりませんでした😂💕
着替えもお下がり大量に貰ったので大丈夫そうです☺- 10月2日
-
a0419
良いですよ🙏
これからはなかなか洗濯も乾かないですもんね😥- 10月3日

さー♪
うちもほとんど出ませんでしたよ❗
吐き戻しまくりでしたが、元気です。
ゲップうまくない子もいるみたいなので、苦しがってなかったら大丈夫ですよ😊
-
琉
そうなんですね!
同じく吐き戻ししても元気いっぱいです
うーんうーん唸ってるので苦しいのかなって心配です😖- 10月2日
琉
そうなんですね!
横にして寝かせると、タラ~と吐いてます😂
オナラになるんですか⁉
オナラ沢山してるので安心しました、ありがとうございます( ;∀;)