
コメント

ゆっこりん52
私も同じように思っていました。
だから、なかなか旦那さんに言えずに居ました。
私は外で働いて居るわけじゃないし、家で私が見れないこともないし、出来ることならあと1年は長く家で見れたらと思っていました。
先日思い切って2年保育でもいい?って聞いたらウチの旦那さんも自立するのはもう少し大きくなってからでもいいと思うよ。言われ安心しました。
同居の義両親に話をしたら、外で友だち作るのも大事だから、とか
今は3年保育の方がほとんどだよ。
と言われましたが、私と旦那さんの子どもだし、2人で話し合って決めたことだから気にしないことにしました。
ドラえもんが好き
同じ考えの方がいて嬉しいです。
うちでいっぱい遊ぶことができるのは今だけですもんね、本当に。
小さいうちはたくさん一緒にいて愛情をそそいであげたいです😊💕