※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m8010
子育て・グッズ

子育て中のママの容姿について、派手なイメージを持たれることがあるかどうか、個人の美容やオシャレの範囲について知りたいです。

子育て中のママの容姿について。

髪を染めている
髪が長めで巻いたりしている
マツエクが付いている
カラコンを入れている
ネイルをやっている
ハイブランドの服やバッグ

この容姿のママを見た時に、子育てしているのにとか子供がいるのに派手だなとか、マイナスのイメージを持たれますか?


ちなみには私は、
茶髪でセミロング
爪は短いですがマニキュアはたまに自分で塗っています。


ママの美容やオシャレってどこまでがありなのでしょうか。
人それぞれの皆さんの価値観を知りたいです。

よろしくお願いします(^ ^)

コメント

母です。

羨ましいなーと素直に思います。
特に悪いイメージはないです( *_* )
香水がキツいとかはむりですけど。。
ただただ自分も彼女見習わければ!と思います~。ほんと、子育てしてるとただのオバサンになりそうなのでいい見本です(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    私と同じです(^ ^)
    綺麗だなとかいいなと思います!
    度が過ぎたオシャレはムリですけど、見習わないといけないって思いますよね♡

    • 10月3日
ぽてと

ただただすごいなぁって思って、頑張ってない自分が惨めになります!笑 最近支援センターとか行って、すっごく思います😩💥息子に申し訳ないくらいです(笑)
あんまり派手だと引いちゃいますが💦m8010さんくらいであれば全然大丈夫です!

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    同じです!
    美意識高くて素敵だなと思いますよね(^ ^)
    良い刺激になります。笑
    確かに度が過ぎるとムリですがオシャレも大切ですよね♡

    • 10月3日
MSJ

髪、マツエク、カラコン、ハイブランドの服やバッグはありです。
ネイルは食事を作るのに衛生的ではないので…
無しです‼️
子供が生まれてからなんですけどね。

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    なるほど、確かに短くてもネイルは衛生的には悪そうですね(>_<)!
    子供が産まれると変わりますよね。。

    • 10月3日
nao。

○○なのに。。。は嫌いなので派手だろうと良いですが、子育て中で子供を触った時に傷がついてしまいそうなネイルや爪の長さ、抱っこした時にぐらついて転んでしまいそうなハイヒールとかで無いなら別に何でも良いです(^^)

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    分かります!
    確かに度が過ぎた長さのネイルやハイヒールは危ないですよね(>_<)
    私もそれ以外のオシャレなら良いです♡

    • 10月3日
  • nao。

    nao。


    やはり、オシャレも度を超してると残念と思われちゃいますからねえ💦いくら綺麗にしててもそこで自分の評価を下げちゃうのはそれこそ、残念なので(^^)ネイルやハイヒールはほどほどにですかねえ!

    • 10月3日
greenbus**

ロングヘアーを巻いてたり、きれいな洋服を着てるお母さん、尊敬します。

家で子どもに邪魔されながら、睡眠時間を削ってお手入れしているのを想像して、えらいなーと思ってます😊✨

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    同じです(^ ^)
    綺麗なママさん尊敬しますよね!
    美意識の高さは大切ですよね♡

    • 10月3日
きらり

子どもいるのにちゃんとしてて偉いなと私は思います(^^)
育児、家事もちゃんとしてるなら完璧、理想のママですね(^o^)/

私には到底無理ですが(笑)

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    分かります。笑
    私も日頃の家事や育児でいっぱいで、なかなか美意識の高さが低いままです(>_<)

    • 10月3日
ルルミ子

私はいま全然おしゃれが出来ていないので、髪を巻いてたり化粧バッチリで爪もかわいくされてる方を見かけると「えらいなぁ…私も少しは頑張らないとなぁ」と思います。
ただ魔女のように長い爪はゾッとします。

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    家事と育児しながらのオシャレは大変ですからね(>_<)
    お気持ち分かります。。
    私も綺麗なママさん見ると頑張ろう!ってなります!
    確かに長過ぎる爪はNGですね。。。

    • 10月3日
たん

別にママだからって自分の好きな
ファッションや鞄を
セーブする必要はないと思います!
いろんな世代のママ友とかを
作ろうと思えば 派手すぎたり
ブランドものを持っていると
中々近づいて貰えないってこともあると思いますが
そういうブランド物とかつけてる人はまわりもそういう人ばかりだと思うので、お金があるならいいと思います😃
子供がいても身なりに気を使って
お洒落してるママは素敵だなと思いますよ😁
逆に私は 地味すぎる人を見ると
関わりづらいなと思います😅

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    同じですね(^ ^)
    オシャレして綺麗なママさん見ると素敵だなと思います!
    美意識の高さは大切ですよね♡
    手を抜き過ぎると確かに関わりづらいですね。

    • 10月3日
マカロン

私もそんな感じです!
ネイルは頻繁じゃないですが
ネイルスクールに通ってるママ友の
モデル程度でやってます😉
マツエクはマスカラだとヨレるのが
嫌なのとすっぴんでもなんとかなるかなって感じしてます💕
カラコンはたまーにお出かけの時だけかな?
巻き髪はくせ毛ひどいのでストレートより時短になるからしてます(笑)

私も自分に気を使ってなさすぎるお母さんはどうかなって思います(><)
すっぴんってよりかはその服ヨレヨレで何年まえから着てるの?って服や
フケだらけのボサボサ髪をしたお母さんがいてそれは引きました。。

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    ママでもオシャレしたいですよね♡
    ネイルもたまにすると本当に気分も上がって楽しいですよね(^ ^)
    あ、私もくせ毛です。笑

    確かにヨレヨレボサボサは近付きにくいですよね(>_<)

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

ヒールで抱っことかじゃ無いなら何でも有りじゃないでしょうか?

私自身は…
髪染めている
腰近くまでのロングで巻いて1つにピンで留めたり、結んだりしてます(実際は巻いてなく、寝るときにおだんご頭にまとめておけば巻いてるようになるだけです)
カラコン、エクステ、ネイル無し
バッグだけハイブランド
服はGU→ハイブランド迄色々です。
ピアスや時計、ネックレスもつけてます。

母親だからオシャレしてはいけないとは思わないので、ネイルが長すぎてオムツ変えれないとかヒール履くから子供を追いかけれないとか子供に影響無いなら何でもOKと思ってます。

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    腰までのロングすごいですね!
    私は産後に50cm切ってしまいました(>_<)

    確かに長過ぎるネイルや走れないヒール以外なら、私も良いと思います(^ ^)

    • 10月3日
®️mama

私は茶髪でロングヘアでマニキュアしてます👌
巻いてるもマツエクもカラコンも特にマイナスには思いません。
巻いてなくて癖毛でクルクルな人もいるだろうし、子育てママは時間ないのがよく分かるから化粧時間短縮なマツエクも全然ありだと思います!
ネイルは爪が長ければ「危なそう、、」と思うぐらいです。
ママの美容や好きなオシャレも必要だと思うので特にマイナスイメージは持ったことないです☺️ ( ピンヒール履いてる人は、走って転けないでね〜!と祈りながら見てます。笑 )

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    分かります(>_<)
    けっこう高めのヒール履いて子供追いかけてるママさんとか見ると、ヒヤヒヤしちゃったりしますよね!
    私なら間違いなく転んでいます。笑

    • 10月3日
  • ®️mama

    ®️mama

    私もです😂
    走るどころか長らく履いてないので歩けるのかも心配です😂

    • 10月4日
かりんSAMA♡

ママに限らずオシャレに品があれば問題ないと思います(*゚v゚*)私もオシャレ大好きなのでインスタとかでもチェックして自分磨きしてます♬
あえて気をつけてるとすれば子供が小さいうちはヒールは避けるとか、子供の安全第一に考えた格好でオシャレを楽しんでます。私もネイルや巻き髪、カラーリングとかガッツリしてますよ♡

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    確かに!品って大切ですよね!
    言われて思いました!
    自己満足で終わらずに品があればより綺麗なママさんになりますよね(>_<)
    意識しないと(^ ^)!

    • 10月3日
deleted user

子育て中に化粧したり身なりをちゃをとするママは、子供達より早く起きてやっていたりしますよね。
子供ほったらかして自分の事をするママさんて居ないと私は思うので、そうゆうママさん見ると偉いな~て思います。
きっとご主人や子供達のために綺麗にしようと努力しているんだな~と。
オシャレなママさんには憧れます。

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    そうですよね!
    家族の為にも美意識を高めているママさんは憧れですよね(>_<)
    私は子供見ながらの化粧なので、雑になりがちですね。。笑

    • 10月3日
hana

基本的には、どの項目に対しても、子育て大変なのに綺麗にしていてすごいな~✨と逆に尊敬&羨ましく思います!
あとハイブランドは「いいなー、お金に余裕があるんだなー!!」ですかね(笑)

私はヘアカラー、まつエク、カラコンはしてます(´ω`)

逆になしだなーと思うのは、
露出度の高い服装(胸元、ミニスカートなど)、高いヒール、長すぎるネイルとかですかね。
派手さより、それで育児出来るのかどうか?っていうのが気になります(>_<)

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    確かに!ハイブランドはいいなと思います!笑
    なかなかマザーズバッグも卒業出来ないし、高価なものを買うほどのよかもなかなか。。

    あ、そうですね。
    露出の高い服は見ていてヒヤヒヤします。

    • 10月3日
moamoamoa

巻き髪とカラコン以外は当てはまります
自分もネイルしてますが、長い爪だと危険だと思うし引いてしまいます
ネイルしてても伸びてたり、剥がれかけてるのは不衛生だとも思ってしまいます
派手でも育児に支障がなければ良いと思います

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    そうですね(>_<)
    長い爪は子供には危ないと思いますね。
    マメに出来ないならしない方がいいかもですね!

    • 10月3日
ママリ

品があるかないかではないですかね💡
品がある見た目ならどんなにおしゃれでもマイナスなイメージはないです😊

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    品!大切ですよね!!
    確かにあるないでは大きな違いだなと思いました(>_<)

    • 10月3日
ツンデレまむ。

全然いんじゃないんですか?
だって、育児放棄してまでおしゃれしてるわけじゃないし。
育児しておしゃれしてなら、努力してるな〜て思って感心しちゃいます😂
うちが(独身時から)なかなかできないので羨ましい所もあります。
別に子育てしてるからおしゃれするなって訳じゃないでしょ?
化粧っ気無い人は抱っこした時にファンデや塗ったものがきっと気になるのかと。
うちも気にする派なので仕事で化粧した時は抱っこの位置をいつもより低めにします。
だから、できちゃう人が羨ましい部分もあるのでは?
おばちゃんたちは変な目で見る人もいると思います。
おばちゃんたちは、いわせとけばいんですよ😀
自分たちの時代はしなかった。だからしないのが当たり前。おしゃれ?いやいや言語道断!
な手に取る様に態度に出す人には、笑って親がみすぼらしかったらこの子が可愛そうだから😄
と笑顔で人蹴りですね🤣

なので、うちは全然いいと思いますよ?

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    本当感心しちゃいますよね(^ ^)
    美意識の高い綺麗なママさんは本当憧れです!
    自分も頑張ろうって思えます♡

    • 10月3日
LOUIS

特に悪い印象はありません(﹡ˆoˆ﹡)

逆に、高いヒール、長い爪は無しです😭💦
ロングヘアなら赤ちゃん抱っこしてる時は
結んでてほしいなぁと思います…
抱っこしてる時に、
気をつけても、不意に
赤ちゃんの顔に髪が当たったり
目に入ったりするので
長い髪は結んでないと
え?となります😭😭💦

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    言われみればそうですね!
    赤ちゃん抱っこの時に髪が垂れていたら大変ですもんね(>_<)

    • 10月3日
米民/脊オパ参戦

髪金髪、マツエク、カラコンだった時、ほんとうにママさん達から話かけられませんでした笑
かなり浮いてました笑
なので今は髪はほぼ黒、マツエクなし、カラコンなし、ネイルなしと180度変わりました、、、😅
昔からの友達はある意味ママになって変わったわたしにびっくりしますね笑
派手で偏見がないなら、続けてただろうけど、やはり見た目は大事なのかなと笑

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    なるほど!
    そんな過去があったんですね(>_<)
    そんなに浮いてしまうなんて。。
    偏見はやはりあるんですねぇ。。。

    • 10月3日
ちびまるまーる

子供にちゃんと愛情注いでいるならどこまででもありなのでは?と思います。
私もハイブランドは持てませんが(笑)毎月、美容室、ネイル、マツエクは自分へのご褒美としてかかせません。
一時期、鏡に写った自分の老け込みっぷりや、ボロボロの手や詰めを見て、自分が可哀想に思えたことがあって。。。もちろん必死で育児してたので恥じることじゃないのですが。

子供のためにも笑顔でいたいですし、身なりを整えると気持ちもシャキッとして、子供とのお出掛けも楽しくなりました。

もちろん、サロンの時間、子供を預かってくれる母や、気分転換にと「美容代」をくれる主人に感謝です。そのぶん、「ありがとう!リフレッシュになったからまた頑張れる!」という気持ちはちゃんと伝えています。

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます!

    分かります(>_<)
    私も産後の鏡に映った自分は本当に可哀想でした。。。
    あの頃の初めての育児の大変さにやられていましたね(T-T)
    思い出すだけで泣けてきます。笑

    身なりの維持も周りの協力があってこそですもんね♡
    私も感謝したいと思います!

    • 10月3日
  • ちびまるまーる

    ちびまるまーる

    あ、上のお子さんとお腹の赤ちゃんの週数近いですね(笑)
    はじめの頃の育児、本当ボロボロになりましたよね😢
    今は気を使える余裕がすこし出てきましたが、また二人目が産まれたらてんやわんやですね(笑)

    出産に二人育児の始まり…とお互い大変ですが、女子に戻れる瞬間をすこしでも持てるよう、お互い頑張りましょうね❤

    • 10月4日