※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あばれるプリン
雑談・つぶやき

みんな1人で寝てるんかな。娘は2歳ですが、未だに私が横で寝ていないと…

みんな1人で寝てるんかな。
娘は2歳ですが、未だに私が横で寝ていないと、起きてきてしまいます。
なので、たとえば21時に寝室に寝てくれたとしても、
私が別室で家事やらしていると30分後には泣いて起きてきます。
そうなると抱っこ抱っこ抱っこ…はぁ。。
なので今は私たちが寝る1時くらいに一緒に就寝になってしまいます。
そして朝は10時起き。
私が8時くらいに起きても、隣にいないと分かれば泣いて起きてきます。そしてまた抱っこ抱っこ抱っこ…そのまま二度寝。家事できません。

正直1人で寝てくれてる子羨ましいです。

コメント

deleted user

ママのお腹がおっきくなってきて赤ちゃんがいるのを実感して甘えたいんですかねー??😭💓
うちは旦那が寝かしつけしようとしたら寝室でママー!!!さみしいよー!!!と泣き叫ぶようになりました(笑)

  • あばれるプリン

    あばれるプリン

    コメントありがとうございます🙇
    そうなんですかね💦分かってないようでもう気づいているのかな…🙄(笑)
    うちも旦那じゃダメで、ほんと辛いです💦

    • 10月2日
うちゃちゃん

まっっったく同じです!!!!!
よく、寝た後に家事すればいいじゃないとか言う人いますが、絶対すぐ起きるので逆に中途半端になってストレスです。寝た後ゆっくりドラマを観るなど出来ません。
うちもいつになったら1人で寝てくれるのかと毎日ため息出ます。
そして旦那じゃ寝ない。。

なぎ

3歳の上の子もまだ1人では
寝てられません(´-ω-`)
横にいないと泣くか「ママ〜」と
呼んで来ます。
不機嫌になる時が多いので
夜は絶対に横にいますし
朝は起きてしまったらすぐに
分かるように耳をすませながら
家事をしています( ;´Д`)