
1歳1ヶ月の息子の体重が減っているので心配です。離乳食は食べる方だけど量が少ないかも。保健師に相談した方がいいですか?
もうすぐ1歳1ヶ月の息子がいます。
今日お風呂前に体重を測ってみたら
8.9キロしかなく前健診時に測った時は9.4キロでした。
(家での測り方は私と乗り私の分を引く感じなので
正確では無いかもしれません!)
約1ヶ月半で500g減ってることに焦っています。
離乳食は良く食べる方だと思うのですが
この量は少ないでしょうか?
明日市の保健師さん?に電話してみようと思ってますが
新生児訪問で来てくださった所に
電話すれば良いんですかね?
体重の減りははやり良く無いですよね。
- 。
コメント

アルソック
うちの子も体重減りしたよ!
よく食べる子ですが、そのかわりよーく動くのでその分の減りました(笑)

チョコちん
お子さんは元気なかったりしますか?
よく食べてて、元気であれば問題ないと思いますよ🤗
1キロとか減るようであれば少し心配ですが😳💦
-
。
回答ありがとうございます!
めちゃくちゃ元気です!笑
大丈夫ですかね😭💦
一応相談したそうが良さそうですよね、、?
まだ歩いてないのにこんなに減ってるので歩き出してまた減ったらどうしようと不安です😢😢- 10月1日
-
チョコちん
お母さんの気持ちが大切なので不安なら相談してもいいと思いますが、
500gなら私ならあんま気にしないです(^^)
うちも痩せ型で未だに10キロ無いですが、前に全然体重増えなくて成長曲線を下回った時に確認したら、
元気であれば気にしなくていいと言われました🤗✨
歩かなくても動いてる量が多ければ減ることもあるかなと思います😌
写真見る限り、モリモリ食べてるから大丈夫そうな気もしますよ😆👌- 10月1日
-
。
元気であれば大丈夫なんですね🙆🏻
離乳食が足りてないのか?なども不安でしたがこの量で大丈夫なんですね!
離乳食の量、大丈夫との言葉が一番安心しました😢✨- 10月1日
-
チョコちん
離乳食足りてるか不安になりますよね😌
お友達はすごい少食の子もいるので、私的にはしっかり食べれてるかなと思います✨
気になり続けちゃうなら相談してスッキリするのもいいと思いますよ❣️
ママが安心して子育てできるのが1番です(^^)- 10月1日
-
。
良かったです安心しました😭✨
そうですよね!
一度相談してみようと思います😊
ありがとうございます🙇🏻- 10月1日

まゆみ堀川
食べてる量はいいと思います。
量りかたの違いと、後は飲んだり食べたりしたあと、とそうでないときもあるかと。
-
。
回答ありがとうございます!
量は大丈夫ですか🙇🏻良かったです!
今日はお風呂前にすっぽんぽんで測ったので食べた後になります💦
この前の検診は午後からだったので食べて二時間後くらいでした💦
だから余計に心配になってしまって😢- 10月1日

ママリ
体重が減ることもありますが、食べていれば大丈夫だと思いますよ!
そのくらいの時は8.5㎏で減ったりして中々体重が増えなくて一歳半の今でも9㎏ちょっとですけど動くし中々増えない子もいると言われました(^^)
多分、測り方もあるかと思います!
心配でしたら連絡してみるといいかと思います!
-
。
回答ありがとうございます!
そうなんですね😭😭安心しました😢
よく食べてますご飯大好きでまんま!まんま!とご飯の時間になると言ってきます😊
半年で500g増えるくらいなんですね!
一度連絡してみます🙇🏻🙇🏻ありがとうございます!- 10月1日
-
ママリ
うちの子もよく食べるのですが活発なのと全て身長に行くみたいで2歳児と間違えられます(^^;
成長の曲線内なら大丈夫みたいですよ!- 10月1日
-
。
わあ!息子と同じですwww
息子もこの間2歳?と言われました😅
身長に栄養いってるんですね!納得!
良かったです😭😭
あまりに減るのが目立つ時に電話してみようと思います😊✨- 10月1日

vickey
たくさん食べてくれてお利口さんですねー!!うちの娘は最近イヤイヤで食べないことが出てきて、羨ましいです😅
それまでは食いしん坊で保育園でもほぼ毎日お代わりしちゃうような子でしたが、やっぱりつたい歩きをし出した11ヶ月に入る前からは体重増加がぴたっと止まり、縦ばかり伸びる様になりました。毎月の身体測定で数百グラム減ってる事もありましたが、明らかに元気いっぱいだしよく食べよく動きよく出す(汚くて失礼)ので全く心配してませんでした(笑)
うちは元々大きめだったから気にならないと言うのもあるかもですが、Rさんのお子さんもたくさん食べておられますし、元気で吐いたり下痢したりがないのであればそのくらいの体重減少は心配ないと思いますよ✨
-
。
回答ありがとうございます!
離乳食の量不安だったのでそう言ってもらえて良かったです😭
朝昼晩同じくらいペロリと食べます笑
うちの子も縦ばかり曲線ギリギリ上の方で横がど真ん中で😅減っていても大丈夫なんですね😭安心しました🙇🏻✨
やはりこの時期にはあるあるなんですかね?💦前に減るのは良くないと言われたので不安でしたが元気なので様子見ようと思います😊✨ありがとうございます🙇🏻- 10月1日

bambi0521
コレ、全部完食してくれるんですか?!
羨ましいです。うちの子は、野菜全然食べないし、量も少なくて、悩んでます。。。なので体重も8.6キロしかありません😭
-
。
回答ありがとうございます!
全部完食します😊✨
朝昼晩このくらい食べますが体重減るので不思議です😅
食べなくて体重少ないのも心配ですよね😭
お野菜は元からあまり食べない感じですか?- 10月1日
-
bambi0521
お野菜も、人参と、トマトならたべてくれるんですけど、、、緑ものはダメです🙅
- 10月1日
-
。
緑が嫌なんですかね?💦
多分見た目が嫌なんですよね😅
でも元々小さい頃に食べれたものは
食べない時期が終われば食べれるようになるみたいですよ🙆🏻✨
絶対!とは言い切れませんが😭- 10月1日

へる
うちも保育園と家とで結構体重変わります。
その日の水分量や食事量、排便状況によっても一日のうちで体重変化はあるので、元気でいつも通りなら様子見でも大丈夫かな、と思います。
うちも家では8.8kgです。ただ、毎月保育園の測定では身長伸びてるのでそのせいもあるかなと。
時期的にも縦に伸びて横に伸びない時期と横に伸びて縦に伸びない時期を繰り返しながら幼児体型になっていくので、よほど肋が浮くくらい痩せてるとかでなければアリの範囲内かもしれませんー
-
。
回答ありがとうございます!
大丈夫ですかね?💦💦
縦に伸びて横に伸びてを繰り返しているんですね😳✨勉強になります🙇🏻
寝転んだ時に肋が出るのは大丈夫ですか?- 10月1日
。
回答ありがとうございます!
同じ方いて少し安心しました😭
元々細身だったのにこれ以上痩せたらどうしようと不安で不安で。まだ歩きませんが歩き出したらまた減っちゃいますか?
アルソック
うちも生まれが小さくほんとーに心配しましたがなんの問題もなく成長してます!
うちは9が月ごろには歩き回ってたのでその頃に少し体重が減りました!
けどちゃんと食べてて元気なら問題ないと思います♪
。
9ヶ月から歩かれるんですね😳✨
すごいですね!我が子も早く歩いて欲しいです♬元気なので様子見でいこうと思います!ありがとうございます😊