
2才9ヶ月の息子のトイレトレについて悩んでいます。息子が進まずイライラしています。皆さんはどのように進めていますか?
2才9ヶ月の息子のトイレトレについて悩んでいます。
何度もトライしては、息子が嫌がるようになってしまったりして中断して今に至ります。
7月の末くらいから再開したんですが、おしっこの間隔が長くて1時間くらいで、2時間も空きません。
教えてくれるのも、本人の気が向いたときにしか言ってくれず…
中々進まないトイレトレにどうしてもイライラしていまう自分もいます。皆さんはどんな風にどのくらいの期間をかけてしていますか?
また、どんな感じでしていますか?
- hinaまま(12歳)
コメント

テレホン
うちも始めた頃は1時間もあいてなかったですよ!40分起きにトイレに連れて行ってました!オムツが取れたら急に間隔が空きました!!
うちも教えてくれなくて、思い切って、パンツを履かせて、かっこいいと褒めまくり、トイレにポスターを貼ったり、シールを準備したりしました。一日中一度も漏らさない日があって、調子ずいてそのまま外れました!そこからは漏らしていません。間隔も空いてきて楽になりました!
まずはトイレに行くことが面倒にならないように習慣づけですよね!!!遊びに夢中で行きたくなかったりしますからね…
うちのはオムツをしているとそこでしていいと思ってる子でした!なので、パンツの上にオムツを履かせると必ず漏らすので、一度オムツに戻して、自分からパンツを履きたがるまで待ちました!保育園で刺激されたのもあると思います。

テレホン
トイレを泣いて嫌がるのは困りますね。おまるでできても今度トイレでさせるようにしないとになりますしね…うちは3歳過ぎてからでしたし、まだ焦らずその子のペースでやってあげた方がいいかもですね。まずはトイレ嫌いをなおさないとですね!
-
hinaまま
そうなんですね。
何かしら焦っていた自分がいたのかも知れないです。
息子のペースでゆっくり様子を見ながらやってみます。- 8月10日
-
テレホン
保育園でもまだ外れてない子たくさんいます。むしろ外れてる子の方がまだ少ないです。焦らずゆっくり。うちのは3歳3ヶ月で取れました。一度オムツに戻しましたが、本格的に始めて2週間で取れましたよ!友達の子もご褒美シールを買ってあげたらすぐに取れたって言ってました!時期がくれば取れますよ!大丈夫ですよ♪頑張ってくださいね!
- 8月10日
-
hinaまま
焦らずゆっくりですね。
色々工夫して、時にはまた一旦止めてってやってみます。
ありがとうございました。- 8月10日
hinaまま
回答ありがとうございます。
うちの息子は、誉めてもダメトイレも泣いていやがります。
なので、おまるで挑戦しています。
思いきってパンツにしても、そのままお漏らししてしまうことのが多くて…
根気よく習慣付けをして誉めちぎってやってみます。