
2人目妊娠中で混合育児を考えています。ミルクと母乳の割合や寝る前の授乳について不安があります。1人目の経験からアドバイスをお願いします。
現在2人目妊娠中でして、2人目は混合で育てたいと考えています!
1人目が完母だったので、ミルクについて分からないことだらけなので教えて下さい!!
まず、混合だったらミルクと母乳、どれぐらいの割合ですか?
母乳はたくさん出る方だったので、今回も出るかなー?という感じなのですが、上の子の幼稚園もあるし預けることが多くなるので、預けたときにすんなり哺乳瓶で飲んでくれれば安心して預けられるな、、という風に思っています。
後は、寝る前の授乳をミルクにすれば良く寝てくれる、、とかよく聞きますが、そうなんでしょうか?
1人目の時も預けられるように、、と思って生後2ヶ月頃までは混合にしてたんですが、母乳の出もよく、母乳ばかりにした結果哺乳瓶拒否になってしまって、熱が出たときやどうしても預けないといけない時にとても困りました💦
良ければ、こんなサイクルにすれば良いよ!など、アドバイスあれば教えて下さい✨
- she727(7歳, 10歳)
コメント

ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝
うちも上二人は完母で
哺乳瓶拒否で大変だったので、
今3人目は寝る前に
毎日1回ミルクあげてます(^^)

まぁーさ☆
こんばんは🌙
うちも上は完母、下は混合です!!
上の子の時は哺乳瓶拒否でとっても困ったので、最初から混合希望だったのですが、
『哺乳瓶を忘れないためには1日3回は哺乳瓶を使ってね』と、助産師さんに言われましたが、そんな余裕もなく…
上の子をお風呂に入れる間、なるべく寝てもらうために、1日1回だけ哺乳瓶でミルクを与えていました。
今は半々で混合になっております😊
-
she727
コメントありがとうございます✨
1日3回ですかー(˘ω˘)💡
朝、昼、夜ぐらいがベストですかね?笑
ミルクって用意するのに手間かかるし、何度もだとバタバタしちゃいそうですよね😂
無理せず、寝る前に1回でも習慣づけてあげようと思います😊
ありがとうございます❗- 10月2日

美和。
うちは一人目混合から完ミになってしまったのがあまりにも調乳が大変だったので、今ニ人目は完母目指しているところです。
少し足りないみたいなので1日一度哺乳瓶からできるだけ搾乳したものを飲ませてます。(ない時はミルクですが)
寝る前に哺乳瓶から飲ませるとミルクでも搾乳でもぐいっと5〜7時間寝てしまいます。その間おっぱい張がはるので搾乳はしたほうがいいです。
-
she727
コメントありがとうございます✨
完ミ🍼も大変そうだなと思っていました💦
調乳も大変ですし、飲む量も増えれば粉ミルク代もすごいですよね😂
哺乳瓶からしっかり量を飲ませればぐっすり寝てくれるのですね😊
参考になります💕
搾乳しながら、母乳とミルク使い分けて頑張ります!
ありがとうございます✨- 10月2日
she727
コメントありがとうございます♥️
1日1回でも哺乳瓶使っていたら、嫌がらずに飲んでくれますか?✨
後は、外出時や幼稚園などで授乳できそうにない時に、ミルクあげたいなと思っていますが、どうでしょうか?
ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝
もうすぐ六ヶ月ですが、
全然嫌がらずにグビグビ飲んで
満足して寝ますよ〜( ˶´⚰︎`˵ )
いいと思いますよ◎
でも母乳がよく出るなら、
ミルクで時間あきすぎたりして
ママの方が乳腺炎にならないように
気を付けて下さいねー( Ö )( Ö )( Ö )
私は荷物は出来るだけ
少なくしたい派なので、
授乳室でいつもおっぱいあげます。笑
she727
そうなんですね✨
だったら毎日1回でも欠かさずにあげようと思います☝🏻
確かに乳腺炎怖いので😂搾乳したり工夫しながら頑張ります‼️
外出時の荷物、私もなるべく少なくしたい派なので、時と場合に応じて対応していきます✨
親切にありがとうございます😊