![YAW](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の妊婦が逆子で、1週間後に再検査が必要。受診票が1枚不足しているため、費用について心配。
いつもお世話になっています。
今日で9ヶ月になりました。
今日の検診で、逆子になっていると言われました。
次の検診の予約は2週間後です。
「心配なら、逆子がなおったかの確認で、1週間後に来てくれてもいいよ」と言われました。
もし1週間後に行く場合、受診票を使うことになるのでしょうか。
受診票を使わずに、検診費用を払うと、やはり7000円くらいかかってしまうのでしょうか。(最初の妊婦検診が7000円でした)
受診票を1枚紛失しているため、出産までに受診票が足りなくなりそうです…
- YAW(9歳)
コメント
![たろちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろちゃんママ
病院によって金額は全然違いますよ!
私も逆子だったので1週間後に逆子チェックに行きましたが、私のところはその半額以下でした!
金額はハッキリと覚えてませんが…(>_<)
ちなみに予定日より遅れたので受診票は足りなくなりました(T^T)
![ママリ29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ29
私の病院は逆子の場合は30週から直るまで毎週検診でした。受診券は順に使っていき、なくなったら自費でしたm(__)m
券がないときは毎回5000円でした!
病院によって金額は違うと思いますが、それくらいを予想しておいた方がいいですね。受付の人にどれくらいか聞いてみてはどうでしょう!
-
YAW
ありがとうございます(*^^*)
智世さんのところはなおるまで毎週だったんですね。
券がないとお高いですよね(・_・;
1週間後に行く予定なので、1週間後の予約する時に受付の方にいくらくらいか聞いてみます(*^o^*)- 8月10日
![あさまつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさまつ
一週間後に行くなら実費での検査になると思います(´-ω-`)私も逆子で毎週検診に行っていましたが二週間に一回は補助券使ってもう一週は実費での繰り返しでした。病院によると思いますが、私はエコーのみで3000位でしたよ‼️妊婦検診は尿検査などあったので高かった気がします。
補助券なくされたのは市役所などに問い合わせて再発行してもらってはいかがでしょうか?
-
YAW
ありがとうございます(*^^*)
エコーで確認してもらうだけなので、受診票使うのはもったいないかもしれないですね…
補助券は再発行してもらえるものなのでしょうか(;_;)?
市役所の支所が近くにあるので、駄目元で明日聞きに行ってみます!- 8月10日
![❀ぴょぴょぴょ❀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❀ぴょぴょぴょ❀
病院に確認するのが間違いないですよ!個人病院の場合、先生の判断で保険がきいたりきかなかったりしたりするものなので。
私はハイリスク妊婦で転院になり、その関係で一回多く受診したので受診票使い切ってしまいました(>_<)
-
YAW
ありがとうございます(*^^*)
1週間後の予約をする時に、電話で費用を確認してみます。
受診票足りなくなる方も結構いらっしゃるんですね>_<
1枚紛失してから、ずっと足りなくなるんじゃないかと心配しています…- 8月10日
![ayapyn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayapyn
出血があったので助成券無しで診察行ってエコーもしてもらいましたが1300円くらいでした!
分娩費58万の比較的高めなところです!
-
YAW
ありがとうございます(*^^*)
エコーだけだと費用はそんなにかからないのかもしれないですね!
明日、病院に確認してみます。- 8月10日
![m22r15](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m22r15
病院によって全然違うと思いますが、私の病院では検診以外で(お腹が痛かったり、逆子が治ったかなど)エコーと問診で380円でした(;´Д`)
-
YAW
ありがとうございます(*^^*)
380円ですか(O_O)?
それくらいなら助かるのですが…
明日、病院に確認してみます。- 8月10日
YAW
ありがとうございます(*^^*)
病院によって違いますよね…
主人に1週間後行くように言われたので、行く予定です。
受診票足りなくなると実費だからキツイですよね。予定日頃に産まれてくれるといいなぁ>_<