
コメント

ヌーピー
ドラッグストアでパートしてます。
私は登録販売者(研修中)と管理栄養士持ってます。
パートであれば登録販売者の資格なしでも大丈夫ですよ。
ノルマはありませんがドラッグストアも商売なので、PB商品に切り替えたりは指示あります。(←私の勤務先だけかもしれませんが)

ぴー
パートで働いてました〜🙋
資格は持ってないです!
登録販売者の資格を取れば時給アップでした!
ノルマとかなにもありませんよ〜👍
-
milm
そうなんですね!
ドラッグストアはノルマがあるとネットで書かれていたので気になりました!
子供が小さいうちは突然の発熱などでお休みすることは難しいですか?(TT)- 10月2日
-
ぴー
ん〜なんのノルマだろ?笑
お休みとかは店長とかによるんじゃないですか?うちはありがたいことに周りのスタッフが良い人ばかりで急なお休みや遅刻などはできる環境でしたm(._.)m- 10月2日
-
milm
登録販売者だと薬の販売と記載されていました(TT)
すごくいい環境ですね!
もしよろしければドラッグストアの名前教えて頂けますか?ウェルシアやココカラファインなど- 10月2日

ぴー
登録販売者の方でもノルマは無かったですね!
お客様に薬の説明とかはしてましたけどねー!
マツモトキヨシです(^○^)
-
milm
ありがとうございます!(TT)
- 10月2日
milm
回答ありがとうございます。パートで登録販売者として働いても扶養内で働けて個人ノルマもないということでしょうか?
PB商品とはなんでしょうか?(TT)
ヌーピー
パートで登録販売者として働いても扶養内で働けますよ。
私が働いている所はPB商品(その会社独自の商品の事です。
例えばイオン系列なら「トップバリュー」など)の個人ノルマは無いですけど、ほかの店舗と競走はしてます。
PB商品が売れてないと店長が店長会議で怒られるみたいで、必死です
milm
そうなんですね!
詳しく教えて頂いてありがとうございます(TT)
子供が小さいうち、突然の発熱などで休むことは可能でしょうか?
ヌーピー
いえいえ♪
急に休むとかは、店舗によって違うと思いますよ😰理由が理由なので大丈夫だとは思いますが。。
面接の時に「小さい子供がいて急に熱出したりしても休んでも大丈夫ですか??」と面接の方に聞くのも1つだと思いますよ。
milm
そうですよね!面接の際に聞いてみます!ありがとうございます!