
コメント

ゆきんこ☺︎
ちょこちょこ寝タイプのお子さんかもしれないですよ😊
私は睡眠時間が少しでも欲しかったので夜だけミルク足してました💦

退会ユーザー
完母ではなくミルク寄りの混合でしたが、ミルク寄りででもウチの娘達は3時間持ちませんでしたよ(苦笑)もって2時間程度でした(^^)
3時間寝たりそれ未満だったり以上だったりは、赤ちゃんによると思うので心配しなくても。と思います。
-
みな
ミルク寄りでも3時間持たなかったりするんですね!混合も考えていたので参考になりました、ありがとうございます!
- 10月1日

みぃ
うちは混合でしたが、抱っこしてないと1時間以上寝ることはなかったです😅
赤ちゃんも個人差があるみたいなので、全く寝ないとかじゃない限り心配しなくても、この先変わるかもしれないし、体重問題ないなら様子見で大丈夫だと思います✨
-
みな
そうですよね、体重に問題がないのでもう少し構えて行きたいと思います!
- 10月1日

えーなん
うちの子はそのぐらいの時期は昼間は長くて2時間から2時間半でした!
夜はたまーに5時間とか!
母乳だと消化が良いので短いと思います!
1週間検診の時点で長くて2時間ぐらいだと言ったら優秀だと言われましたよ!
今生後53日でやっと昼間3時間とか寝る日ができてきたかなー?って感じです!
-
えーなん
ちなみに今よく寝るのも基本は抱っこした状態で、です!
1人で置いとくと1時間とかで起きますよ!
お腹空いて起きてるか、人肌寂しくて起きてるかですね!
新生児の頃も膝の上とかだと3時間寝るけど、布団とかバウンサーで1人だとすぐ起きてました!- 10月1日
-
みな
抱っこしながらと、お布団、バウンサーでも違うんですね!焦らず赤ちゃんのタイプに合わせ行きたいと思います!
- 10月1日
みな
回答ありがとうございます!
赤ちゃんにもタイプがあるんですね〜
夜だけミルク足し、参考にさせて頂きます!